Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

Softbank 930CAについて930CAですが、マイクロSDに...

Softbank 930CAについて930CAですが、マイクロSDに保存した受信メールはケータイから見ることができますか?今のケータイは、SDカードへはバックアップするだけで、内容を再度読み込みをしないと中身を確認できないものがほとんどだとsoftbankショップで聞きました。現在824SHを使用していますが、SHもこのような形です。本体への読み込みをせずに、SDカードへ保存したメールと本体のメールとをそれぞれ見れるようなメーカーのケータイが希望です。930CAが無理であれば、他にこのような形で管理できるメーカーのものがあれば教えていただきたいです。また、824SHからSDカードへバックアップした受信メールは930CAへ読み込み可能でしょうか?メーカーが変わると難しいのではないかと思うのですが・・・特別な処理をせずに見ることが出来れば嬉しいのですが、無理な場合何か読み込みができる処理方法があれば教えてください。ちなみにsoftbankショップで聞いたところ、私の聞いた店員さんが知らないだけだったのかどうか分かりませんが、確実には分からないと言われました・・・説明が分かりづらくてすみませんが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5322日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
930CAの実機は持っていないので確証は無いのですが、参考になれば。ソフトバンクの3G機の(少なくてもメールの)バックアップは全機種共通で、PRIVATEMYFOLDERMail配下に、vmgという拡張子で書かれます。メーカーもSBも検証していないので、表向きはダメと言いますが、他社機のバックアップでも、たぶん、リストア出来るハズです。SH→Pは実績あります。注意するのは、リストアするときに、本体機側のデータに上書きされるので、本体機側のデータは消えます。824SHのメールをリストアする前に、930CAのバックアップをとってからにしてくださいね。携帯でバップを併せることは出来ないし、MicroSDへエリアを増設できる機種はおそらくありません。MicroSDはいつでも抜かれる可能性があるため、構造上無理だと思います。また、バックアップのファイルを読んで表示するアプリがあれば可能ですが、3G機では自由にアプリを作れる環境にないので、これも無理です。過去メールを管理するのは、パソコンでなら出来ます。バックアップのvmgファイルを読んで、マージして、パソコンのメールソフトにインポートも可能です。以前調べたときの、過去質問を参照ください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242392482
Yahoo!知恵袋 5321日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得SHARPにすれば 今の携帯のデータのほとんどは SDカード移行で使えますので 今までと同じように使用したいなら SHARPがお勧めです。 他メーカーの場合、 フォルダが開けなかったり、 表示されないこともあります。
4724日前view99
全般
79
Views
質問者が納得SoftBankの824SHでないのではっきりは分かりませんが、auではデコレーションメールで作成すれば、画像を文の上に張ることが出来ますよ。デコレメールで作成すれば良いのではないですか?
4750日前view79
全般
71
Views
質問者が納得①16Gで端末代分割だと、通話一切しなくても5800円程度 ②そこそこだけど、十分満足できるはず ③大事なデータのバックアップ・音楽入れたりアプリの保存などなど ④携帯に比べれば悪い。でも、触れば減るのは当たり前と思えば大して気にならない ⑤単純計算で、音楽の場合1Gで250曲前後 2時間の映画で3G程度使う計算
4758日前view71
全般
80
Views
質問者が納得現行のバッテリー容量は基本どの端末でもそう変わりませんしディスプレイが大型化すれば消費電力はそれに比例すると考えておきましょう。 スマートフォンはフルブラウザですからアクセス先は全てPCサイトが原則。 SoftBankでスマートフォンの維持費が安く済むのはパケットし放題フラット(4200円税抜き)が適応されるiPhoneのみ。他はForスマートフォン(5700円税抜き)の適応。 iPhoneの16GBなら実質0円で維持費は基本プランがホワイトなら6000円弱になる筈。 機種変なら端末代金も含め維持費の...
4759日前view80
全般
86
Views
質問者が納得そのマークはUSB接続モードの関連のものと思われます。以下に、説明書のアドレスを載せていますので参考にして下さい。http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/824sh/824sh_instruction.pdf※間違っていたらご容赦下さい。
4816日前view86

取扱説明書・マニュアル

2287view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../824sh_start.pdf
35 ページ3.67 MB
もっと見る

関連製品のQ&A