Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
114
view
全般

mmfに変換した音楽を携帯にUSBケーブルで送る時の保存先の設定方法...

mmfに変換した音楽を携帯にUSBケーブルで送る時の保存先の設定方法音楽を編集し着うたにするためmmfに変換した音楽があります。mmfに変換し音楽をケーブルで転送すると自動でどこかのファイルに入っているのか、送信完了になりますが携帯で音楽を探してもどこにも見当たりません。データーフォルダーの中のメロディー、着うたミュージック全てを見ました。SDカードの中も見ましたがありません。ですので自分で簡単に見つけられるようにUSBケーブルで携帯に音楽を転送する時の保存先を変更したいです。ソフトバンクの830Nを使っています。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4981日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一曲一曲やらないといけないから手間だけど、SDカードをPCに差し込んで直接転送する方法ではダメですか?それだと転送先も自分で選択できるし。mmf.ファイルなら、着うたメロディフォルダに入れたら聞けますよ。補足私は普段、ケーブルなしでやってるのでケーブルを使う方法はよく解らないので憶測になりますが…PCのスタート画面から「マイコンピュータ」を開いたら、何か携帯に関係ある項目ありませんか?(SDカードさした時はカードの項目が現れるので、多分あると思いますが…)そこから、着うた・メロディの項目が選択出来るなら多分移せると思います。パソコンだと、着うたの項目は「Sound&Ringtone」で表示されるでしょうから探してみてください。ただ、確証のない回答なので、これでダメなら申し訳ありませんが再質問するなりして、解る方に伺って下さい。
Yahoo!知恵袋 4979日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
41
Views
質問者が納得バックライトの制御とスライドのセンサー関係が故障と思われます。 原因が1つでは無いので、水濡れや湿気が入ったのでは無いでしょうか? 電池を取り外して水濡れ反応シールを確認してみて下さい。赤色がニジんでいませんか? 内部にもいくつも貼ってありますが、見える部分ではほかにイヤホンやSDカードのキャップ内部に見える場合があります。 もし、シールが反応していたら、直ちに電池を外して3日間以上、積極的に乾燥させて下さい。回復します。 水濡れで無ければ修理に出すしかありません。
4476日前view41
全般
85
Views
質問者が納得http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=359b99ddbfb445b30&mkey=452da6af72dd16ee3&guid=on このやり方出直りませんか? できなかったらすいません
4526日前view85
全般
107
Views
質問者が納得機種は違って、少し違うかもしれませんが(002SH)やり方は、 メインメニュ- ↓ 設定 ↓ 通話 ↓ 発着信制限 ↓ 着信拒否 ↓ このページに、【通話履歴への記録】という所があるので、【記録しない】に設定します。
4534日前view107
全般
63
Views
質問者が納得102SH 103SH 101SH 007SH 101P 009Z お勧めは価格さえ許すなら102SHです。屋外で動画DLするにもウルトラスピード対応で防水です。
4536日前view63
全般
52
Views
質問者が納得業者に頼めば復元が可能です。 警察も業者に依頼しています。 警察で行う訳ではありません。 ご主人がお金を掛けて復元するつもりなら出来ます。 ドラマだと直ぐに復元が出来る様な感じで放映されていますが大相撲の野球賭博の時の携帯電話のデータ復元のニュースでは1ヶ月とか2ヶ月くらい掛かっていましたね 個人で携帯電話のデータを復元するのは無料でしょう。
4540日前view52

取扱説明書・マニュアル

950view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../830n_userguide.pdf
412 ページ56.19 MB
もっと見る

関連製品のQ&A