Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

携帯電話のワンセグ録画・再生に失敗する携帯電話(機種はSoftBan...

携帯電話のワンセグ録画・再生に失敗する携帯電話(機種はSoftBankの831SH)でのワンセグ放送の録画・再生が急にできなくなりました。つい数日前にmicroSDカードを購入し、携帯電話にセットしました。最初はワンセグ放送の録画・再生は問題なくできていました。2回目の録画にも成功し、早速録画したものを再生しました。再生途中で終了ボタンを押して終了し、また同じものをすぐ再生しようとしたのですが、エラーメッセージが出てきて再生できなくなりました。終了してすぐだからかなと思い、時間をおいて再度再生しようとしたのですが、同じメッセージが出てきて、全く再生できなくなりました。その番組だけではなく、他に録画したものも再生できません。さらに録画も、「録画処理に失敗しました」と表示され、録画できません。micro SDカードを抜き挿ししたり、携帯電話の電源を一旦オフにしたり、micro SDカードをフォーマットしたりしたのですが、全く駄目です。「メモリカードのシンクロを行いますか?」とのメッセージに「はい」と選択しても、「エラー 終了しました」と出ます。番組の予約はできるのですが、録画時間がくると「録画処理に失敗しました」というメッセージが出てきて、録画できません。何が原因なのでしょうか?不具合がカードなのか携帯電話なのかもわかりません…可能性のある原因や直る(かもしれない)方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4763日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
症状からすると、携帯電話に搭載されている動画プレーヤがメモリ不足かメモリーリーク等で正常に動作できなくなっている可能性があります。一旦、携帯電話の電源を切って入れ直すと直る可能性があります。再起動することで、メモリーのフラグメンテーションは解消されますから。(jasper8002さんへ)
Yahoo!知恵袋 4749日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得サイレントは音が出ない。受話音量連動は、受話器の音量と同じにするという意味です 簡易留守電が。着信した時に相手の声が受話器から出ますが、それをどうするか?という設定です
3621日前view40
全般
98
Views
質問者が納得取り込んだ曲は着信音にはできません。 着信音にするには、着信音用に変換をしたものをいれる必要があります。 PCにCDからWAVE形式で取り込み、YAMAHAのホームページにあるWSDというソフトでSMAFに変換をしてください。SMAFにはバージョンがあります。携帯電話の対応表があるので、再生可能なバージョンに変換をしてください。着信音にするには変換後300KB以下にする必要があります。
4172日前view98
全般
61
Views
質問者が納得画面の電波OFFモード でオフラインモードの設定が出来ます。 OFFにした場合は 電話やメールやネット等の通信は出来なくなります。
4379日前view61
全般
102
Views
質問者が納得残念ながら、GPSが無い機種ですので位置検索は出来ません
4441日前view102
全般
120
Views
質問者が納得画面解像度は、960 x 640ピクセルです。 http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
4465日前view120

取扱説明書・マニュアル

1891view
http://cdn.softbank.jp/.../831sh_userguide.pdf
352 ページ17.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A