Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
153
view
全般

SoftBankの機種変について質問です。 家族がiPhone4を...

SoftBankの機種変について質問です。

家族がiPhone4を使用していて(月々の分割支払い無し)
私は831SHの分割支払いが来月で終わります。

家族がiPhone4Sに機種変して月々分割払いにし、私が家族が使用していたiPhone4に機種変する場合、
機種変の時にどのくらい費用がかかり、月々の支払いはどのくらい変化するのでしょうか。

教えていただけると幸いです。
Yahoo!知恵袋 4487日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
koaeoiu_twpoiさんへ

iPhone4とiPhone4sのUSIMカードは、同じなので
一番、安く上がる方法として
貴方の携帯(831SH)を、iPhone4sに機種変します。
機種変の事務手数料は、無料です。

その後、家族のiPhone4とiPhone4sのUSIMカードを挿し替えれば
貴方は、iPhone4を使用する事ができます。

貴方がiPhone4sの料金を支払うようになるので、家族の方と、話し合って下さい。

それでは、困る場合は、持ち込み機種変になるので
iPhoneのUSIMカードを購入(1,995円)して、機種変するようになります。
この場合も、機種変の事務手数料は無料です。

iPhone4sの月々の支払いは
16GB、32GB、64GBの種類によって、又契約内容によっても違ってきます。

◆バリュープログラム(i)で契約の場合
内訳
(1) ホワイトプラン(i) 980円
(2) パケット定額サービス
パケットし放題フラット 4,410円 (3)S!ベーシックパック(i) 315円
(4)機種代金/分割支払金
(24回の場合)
16GB: 1,920円
32GB: 2,400円
64GB: 2,800円
(5)月月割/割引額(24回)
※(2)(3)から割引 -1,920円
毎月の支払い合計
16GB: 5,705円+音声通話料金
32GB: 6,185円+音声通話料金
64GB: 6,585円+音声通話料金
◆標準プライスプランで契約の場合
内訳
(1) ホワイトプラン(i) 980円
(2) パケットし放題 for スマートフォン 1,029円~4,410円
(3)S!ベーシックパック(i) 315円
(4)機種代分割支払金(24回の場合)
16GB: 1,920円
32GB: 2,400円
64GB: 2,800円
(5)月月割/割引額(24回)
※毎月の通信/通話料金から割引 -1,440円
毎月の支払い合計
16GB: 2,900円~6,185円+音声通話料金
32GB: 3,380円~6,665円+音声通話料金
64GB: 3,780円~7,065円+音声通話料金

Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
40
Views
質問者が納得サイレントは音が出ない。受話音量連動は、受話器の音量と同じにするという意味です 簡易留守電が。着信した時に相手の声が受話器から出ますが、それをどうするか?という設定です
3619日前view40
全般
98
Views
質問者が納得取り込んだ曲は着信音にはできません。 着信音にするには、着信音用に変換をしたものをいれる必要があります。 PCにCDからWAVE形式で取り込み、YAMAHAのホームページにあるWSDというソフトでSMAFに変換をしてください。SMAFにはバージョンがあります。携帯電話の対応表があるので、再生可能なバージョンに変換をしてください。着信音にするには変換後300KB以下にする必要があります。
4170日前view98
全般
61
Views
質問者が納得画面の電波OFFモード でオフラインモードの設定が出来ます。 OFFにした場合は 電話やメールやネット等の通信は出来なくなります。
4377日前view61
全般
102
Views
質問者が納得残念ながら、GPSが無い機種ですので位置検索は出来ません
4440日前view102
全般
120
Views
質問者が納得画面解像度は、960 x 640ピクセルです。 http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
4463日前view120

取扱説明書・マニュアル

1891view
http://cdn.softbank.jp/.../831sh_userguide.pdf
352 ページ17.28 MB
もっと見る

関連製品のQ&A