Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
76
view
全般

非通知着信拒否のはずなのに・・・先日会社契約のソフトバンクの携帯電話...

非通知着信拒否のはずなのに・・・先日会社契約のソフトバンクの携帯電話(840SC)を上司から譲り受けました。たまに非通知から着信があり、出てみると終始無言で、そのままにしておけば何時間でも相手は切りません。上司が使用していた時からたまにそういうことがあったそうです。気持ちが悪いので、着信拒否設定の非通知をonにして、自分たちでも確認したところ携帯電話でも固定電話でも『番号を通知しておかけ直し下さい』的なガイダンスが流れてつながらず、本機もコールは鳴らず非通知から着信があった履歴だけ残る状態になって安心しました。がしかし、その電話は今だに時たまかかってくるんです・・・ ちゃんとコールが鳴り非通知設定と出てきます。やっぱり無言で相手から切ることはありません。しかもその着信だけ履歴に残りません。 本機にかかってきた形跡が残らないのです。ソフトバンクショップに相談にも行って同じように確認してくれましたが『番号を通知しておかけ直し下さい』状態に変わりなく原因不明で、修理するか、番号を変えるかを勧められました。はたして非通知設定でも何らかの操作、方法で着信させる方法があるのでしょうか?またそれが履歴に残らないことができるのでしょうか?同じ経験されている方もいらっしゃるでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4661日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
表示圏外の電話があります。通信会社の事情により、番号が表示できない電話のことです。一部の国際電話、一部のIP電話、skypeなどが該当します。非通知の通話と違うため、拒否してもすり抜けてかかります。SCは、海外製だったかな?今の最新携帯では、この表示圏外も着信拒否できる物が出ていますが、古い物は、着信拒否できません。買い替えも視野に入れては?
Yahoo!知恵袋 4657日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得自分は他メーカー機種なので 参考にならないかも知れませんが…。 メニュー一覧⇒設定(Setting)⇒外部接続機器タブ選択⇒メモリーカード保存・読み込み⇒保存を選択⇒電話帳を選択⇒保存ファイル名(日付)が表示されるので、最新日付のファイルを選択⇒実行 SHARPだと これで保存出来ます。 多少の違いはあるかと思いますが 似たような項目があれば そこが当たりかと(笑) SDカード非対応ですが 家族が使っているサムスンのケータイは SHARPとかなり操作が違うので どうしても分からず、 ベストアンサーが...
4496日前view128
全般
84
Views
質問者が納得ここ見てください。 http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/840sc/colors.html
4512日前view84
全般
117
Views
質問者が納得そもそも840SCはwifiをサポートしていないのでできません。
4530日前view117
全般
92
Views
質問者が納得840SCを購入することは、もう出来ないでしょう。 HPの製品紹介の所には昔、販売されていた製品も紹介されています。 現在、プリペイド携帯電話として販売されているのは、831Pと740SCの二機種のみです。 オンラインショップで確認したところどちらも在庫切れです。 かなり前から在庫切れの状態が続いています。 Softbankショップには在庫が有るかもしれませんがプリペイド携帯電話を置いているSoftbankショップは、少ないです。 840SCをプリペイド携帯電話として使いたいならオークションや白ロムショップ...
4517日前view92
全般
95
Views
質問者が納得GREEトップに載ってますけど↓ http://m.gree.jp/?action=doc_help&page=model&gree_mobile=6a56bf56d0bd972b8add91b1296edd7b
4534日前view95

取扱説明書・マニュアル

1738view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../840sc_userguide.pdf
326 ページ11.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A