Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

昨日ソフトバンクの840SCに機種変更しました。画面のスクロールが遅...

昨日ソフトバンクの840SCに機種変更しました。画面のスクロールが遅い(ボタンを押してからバーの上下が送れて反応する)です。何か設定に問題があるのでしょうか?もうひとつ着信音が気に入らない音楽ばかりです。
Yahoo!知恵袋 5029日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基本的に端末操作でのレスポンスに設定は有りません。ただ、メモリを持つ電子機器はその利用領域が空の状態が1番操作上での負荷を掛けずに使えます。メールを沢山溜め込んだり、本体のデータフォルダが目一杯の状態ならレスが重くなったり、酷くなってくると電源落ちや再起動を起こし易くなります。WEB接続が頻繁で蓄積メモリが上限値になったままの状態やそれに近い状態での利用も端末に負荷を掛けレスにも影響しますし、WEB上の画像を読み込めなくなったり、同じ様に電源が落ちたり、再起動し易くなり、そのまま使い続けるとメイン基板の不具合に繋がって行きます。SAMSUNG端末の場合、メールのバックアップ機能が有りませんからメールは消去するしか有りませんが、他データは領域の50%以下に軽減するかメモリカード等の外部メモリを上手く利用しコピー移動で。蓄積メモリはブラウザの設定からメモリ操作でキャッシュの消去、サイト閲覧履歴の削除を有る程度定期的に行う。上記作業を行う事でレスポンスの向上や不具合の軽減にもなります。本体の蓄積メモリやデータ保存容量に今現在そう問題が無い様なら端末の仕様ですしレスポンスが遅く感じるかどうかは個人差も有りますから何とも言えない部分にもなります。私も830SCを使ってますが、それ以前に利用してたSHARP端末と比べると若干レスポンスが遅いかも知れないとは感じます。デフォルトの着信音はどのメーカーもそう期待出来る様な物を用意してません。
Yahoo!知恵袋 5024日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
128
Views
質問者が納得自分は他メーカー機種なので 参考にならないかも知れませんが…。 メニュー一覧⇒設定(Setting)⇒外部接続機器タブ選択⇒メモリーカード保存・読み込み⇒保存を選択⇒電話帳を選択⇒保存ファイル名(日付)が表示されるので、最新日付のファイルを選択⇒実行 SHARPだと これで保存出来ます。 多少の違いはあるかと思いますが 似たような項目があれば そこが当たりかと(笑) SDカード非対応ですが 家族が使っているサムスンのケータイは SHARPとかなり操作が違うので どうしても分からず、 ベストアンサーが...
4496日前view128
全般
84
Views
質問者が納得ここ見てください。 http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/840sc/colors.html
4512日前view84
全般
117
Views
質問者が納得そもそも840SCはwifiをサポートしていないのでできません。
4530日前view117
全般
92
Views
質問者が納得840SCを購入することは、もう出来ないでしょう。 HPの製品紹介の所には昔、販売されていた製品も紹介されています。 現在、プリペイド携帯電話として販売されているのは、831Pと740SCの二機種のみです。 オンラインショップで確認したところどちらも在庫切れです。 かなり前から在庫切れの状態が続いています。 Softbankショップには在庫が有るかもしれませんがプリペイド携帯電話を置いているSoftbankショップは、少ないです。 840SCをプリペイド携帯電話として使いたいならオークションや白ロムショップ...
4517日前view92
全般
95
Views
質問者が納得GREEトップに載ってますけど↓ http://m.gree.jp/?action=doc_help&page=model&gree_mobile=6a56bf56d0bd972b8add91b1296edd7b
4534日前view95

取扱説明書・マニュアル

1738view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../840sc_userguide.pdf
326 ページ11.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A