Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

ただいま代替機で、vodafone『903T』を使っています。ソフト...

ただいま代替機で、vodafone『903T』を使っています。ソフトバンクのページで『USBホストドライバー』と『My Mobile』をダウンロードしたのですが、『My Mobile』では、903T本体のファイルにしかアクセスできません。本体に接続している『SDメモリーカード』にアクセスするには、どうすればいいのでしょうか。『タスク』に表示されている『PhoneMonitor』を終了させて、『903T』から『USB接続』を実行すると903Tでは待機中ですが、パソコンは携帯電話もメモリカードも認識しません。しかし『マイ携帯電話』を開くと接続が復活します。修理に出している携帯電話が『910T』でその時に使っていたメモリーカードをそのまま使っているから、駄目なのでしょうか。。よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 6162日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
機種違いですが私の場合は携帯電話のモードを「USB接続モード」から「カードリーダーモード」へ変更してやらないとメモリーカードの中は見られません。
Yahoo!知恵袋 6159日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
55
Views
質問者が納得充電端子の故障ですよね?ショップ側では充電端子にUSBケーブルを繋いで電話帳を移す作業になるので、端子が破損しているならご自身でSDカードでデータを移すしかないですただ、910TはminiSDですよね?確か…今、miniSDが入る携帯は1つも無いのでご注意下さいmicroSDにminiSD変換アダプタを付けて910Tに入れて下さいね一応、miniSD→PC→microSDで移行させる事も可能ですが
4670日前view55
全般
51
Views
質問者が納得CDから入れた曲なら機種変更してもSDカードで移動させれば新しい機種で再生できますダウンロードした着うた等なら、著作権の関係上再生できなくなると思いますYOUTUBEを見るならスマホでないと全編再生はできないです3G携帯は300KBまでしかダウンロードできない仕組みになっているので、どの最新機種にしても20秒くらいで区切られますただ、910Tからスマホに変えるとSIMカードが新しくなるので、着うた等の再生は必ずできなくなります
4683日前view51
全般
49
Views
質問者が納得他の方のコメントもありますが、、私の場合は、音楽は、全てマイクロSDに保存して、910SH→933SHに機種変しましたが、普通に933SHで再生できました。機種によって違うのでしょうか? コンテンツキーを再度ダウンロードしてくださいと表示されるのであれば、ダウンロードしたサイトに再度アクセスして開いてから閉じると、しばらくしてから自動的にコンテンツキーをダウンロードされて再生できるようにはなりませんか? それでもダメでしたら、ソフトバンクショップに聞きましょう。
4851日前view49
全般
36
Views
質問者が納得容量オーバー。画像の容量を小さくしてメールで送ってみて(・_・)b
4867日前view36
全般
80
Views
質問者が納得SDカードがあれば815TにUSIMカードを入れ、保存をして001SHにSDカードを入れ、本体に読み込むと可能です。また、USIMカードを2枚用意出来れば、赤外線を利用して移すことも可能になります。
4918日前view80

取扱説明書・マニュアル

1125view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../910t.pdf
401 ページ7.60 MB
もっと見る

関連製品のQ&A