Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
170
view
全般

ソフトバンク機種変更後の、月々の利用料金を計算していただけないでしょ...

ソフトバンク機種変更後の、月々の利用料金を計算していただけないでしょうか?今度、ソフトバンクで機種変更しようと考えてます。しかし、本当情けないことに、スーパーボーナスというプランについて、カタログやサイトや色々見て回ったのですが、さっぱり理解できません。どなたか次に記します条件のもと、月々の料金を計算してくださいませんでしょうか?お願いします。1)911T、東芝de10000円キャッシュバックキャンペーン使用2)ソフトバンクマイレージ9000ポイント保有 (機種変更で全て使用したく思っています)3)ホワイトプラン利用中4)契約期間は、これまで5年以上*ロングEメールサービス基本料、ソフトバンクアフターサービス、ユニバーサルサービス料は抜きで。*ウェブは一切使いませんので、上記以外のプランには加入していません。家族割のようなものもありません。計算にあたって不明・不備がございましたら、質問してください。どうかよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 6154日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
『新スーパーボーナス』http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/★2G→911T(3G)への契約変更で手数料がかかる、今の機種は2年以上使用している、と仮定します。911T/新スーパーボーナス用販売価格…85,920円(3580円×24回)特別割引額/2年以上利用…2,200円(×24回=52,800円)使用ポイント/9000pt…9450円相当(1380円×6回+1170円×1回)電話料金/基本使用料980円のみ(ユニバーサルサービス料8円は割愛します)●新スパボ24回払い機種変更後1ヶ月目…電話料980円+契約変更手数料1995円=【2975円】(3G→3Gの場合は手数料不要)2ヶ月目………………電話料980円=【980円】3 〜8ヶ月目…………割賦金3580円−pt1380円+電話料980円−特別割引額980円=【2200円】9ヶ月目………………割賦金3580円−pt1170円+電話料980円−特別割引額980円=【2410円】10〜26ヶ月目………割賦金3580円+電話料980円−特別割引額980円=【3580円】27ヶ月目以降………電話料980円=【980円】●新スパボ一括払い機種購入時……………85,920円−pt9450円=【76,470円】機種変更後1ヶ月目…電話料980円+契約変更手数料1995円=【2975円】(3G→3Gの場合は手数料不要)2ヶ月目………………電話料980円=【980円】3〜26ヶ月目…………電話料980円−特別割引額980円=【0円】27ヶ月目以降………電話料980円=【980円】現機種2年以上の利用/911Tへ機種変の場合、電話料から毎月2200円まで割り引きして貰えるのですが電話料合計が980円となると、980円までしか割り引きされません。(マイナスにはならない)合計2200円までの利用なら、上記の支払い金額は変わりません。※電話料…基本使用料・通話料・通信料・定額料・月額使用料(安心パックなど) 通話料が1000円の場合の10ヶ月目(電話料=基本使用料980円+通話料1000円=1980円<2200円) 割賦金3580円+電話料1980円−特別割引額1980円=【3580円】 通話料が2000円の場合の10ヶ月目(電話料=基本使用料980円+通話料2000円=2980円>2200円) 割賦金3580円+電話料2980円−特別割引額2200円=【4360円】911Tにこだわるのでしたら仕方ありませんが、こだわらないのなら、もっと安い機種でもいいのでは?例えば910Tや706Nなどの総額23,520円の機種なら月々980円、特別割引額980円です。新スパボ一括にすれば、機種購入時に23,520円−pt9450円=【14070円】の支払いで、3〜26ヶ月目の24ヶ月間は、電話料980円−特別割引額980円=【0円】になります。分割払いにした場合は、ポイントの利用はできませんが、3〜26ヶ月目の24ヶ月間は、割賦金980円+電話料980円−特別割引額980円=【980円】です。★必ずショップで確認して下さい。
Yahoo!知恵袋 6153日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得ショップに持参するか、前の持ち主が設定してる暗証番号を入力する必要があります
3831日前view61
全般
174
Views
質問者が納得設定 ディスプレイ設定 メインメニュースタイルで表示設定が変えられます。 以前のボーダフォンの時は受信画面など変えられたのですがソフトバンクになってからは残念ながら変えられません。「マイ絵文字」 を使ってフォト登録をすれば個人的に着信の設定ができます。
4481日前view174
全般
94
Views
質問者が納得911Tはスマートフォンではないためソフトの追加やインスートルなどはできません。
4596日前view94
全般
114
Views
質問者が納得911Tの電池パック(TSBAR1)はオンラインショップでも売ってますのSoftBankでも有ると思います。SoftBankお客様センターでポイントと交換出来ます。※在庫が有ればですが…
4627日前view114
全般
113
Views
質問者が納得互換機能を使えばいいと思いますドライバを一度保存します保存したところからアプリケーションのアイコンを右クリックプロパティを開きうえのタグから互換性っていうの押します開いたら互換モードでこのプログラムを実行するにチェックをいれそこからxpを選びます適用を押して再度アプリケーションを開きます恐らくこれで出来ると思います
4636日前view113

取扱説明書・マニュアル

1776view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../911t.pdf
449 ページ4.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A