Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

説明書がないので教えてくださいソフトバンク911Tのメール拒否はどの...

説明書がないので教えてくださいソフトバンク911Tのメール拒否はどのようにするのでしょうか?拒否したいのは迷惑メールのみです。パソコンから許可したいメールは受信したいのですが・・・・
Yahoo!知恵袋 5124日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
迷惑メール対策は、ブラックリスト(指定受信拒否)方式ではなく、ホワイトリスト(指定受信許可)方式で行う方が賢明です。迷惑メール業者はコンピュータで自動的にアドレスを生成して繰り返しメールを送ってきます。ある一つのメアドを指定受信拒否しても次回はメアドを一文字ずつ変えて再び送ってきますので、ブラックリスト方式で防御していたら拒否リストが何万個あっても足りません。インターネットのメールアドレスはいくつでも作れますし、送信元もいくらでも偽称できるものだからです。SoftBankの場合、My SoftBankのメール設定から「迷惑メールブロックの設定」の「変更する」をクリック→「個別設定はこちら」をクリック・未承諾広告メール: 「受け取らない」にチェック・URLリンク付きメール: 「特定URLを含むメールのみ受け取らない」にチェック・受信許可・拒否設定: 「個別に許可設定して受信する」にチェック→「許可設定のリストを設定/確認する」をクリック・一括設定: 「全てのソフトバンク/ディズニー・モバイル電話番号を対象とする」にチェック・アドレス指定設定:docomo.ne.jpezweb.ne.jpsoftbank.jpsoftbank.ne.jpvodafone.ne.jpdisney.ne.jpemnet.ne.jppdx.ne.jpwillcom.comをドメイン指定で許可あと、忘れてはならないのが「なりすましメール拒否」。なりすましメールとはPCから携帯のメアドを偽称して送られて来るメールのことです。携帯/PHSとしかメールのやりとりをしないのなら以上の設定でOKです。PCからも受信したいメール(あなたの購読しているメルマガや、友人のPCのメアド)があれば、それもアドレス指定で許可すればOK。YAHOO!メールに関してはmail.yahoo.co.jpをドメイン指定受信許可してください。こうすればYAHOO!事務局からのメールや、オークションのアラートメールなどは届きますがyahoo.co.jpドメインからの迷惑メールは届かなくなります。
Yahoo!知恵袋 5109日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得ショップに持参するか、前の持ち主が設定してる暗証番号を入力する必要があります
3836日前view61
全般
174
Views
質問者が納得設定 ディスプレイ設定 メインメニュースタイルで表示設定が変えられます。 以前のボーダフォンの時は受信画面など変えられたのですがソフトバンクになってからは残念ながら変えられません。「マイ絵文字」 を使ってフォト登録をすれば個人的に着信の設定ができます。
4487日前view174
全般
94
Views
質問者が納得911Tはスマートフォンではないためソフトの追加やインスートルなどはできません。
4601日前view94
全般
114
Views
質問者が納得911Tの電池パック(TSBAR1)はオンラインショップでも売ってますのSoftBankでも有ると思います。SoftBankお客様センターでポイントと交換出来ます。※在庫が有ればですが…
4633日前view114
全般
113
Views
質問者が納得互換機能を使えばいいと思いますドライバを一度保存します保存したところからアプリケーションのアイコンを右クリックプロパティを開きうえのタグから互換性っていうの押します開いたら互換モードでこのプログラムを実行するにチェックをいれそこからxpを選びます適用を押して再度アプリケーションを開きます恐らくこれで出来ると思います
4642日前view113

取扱説明書・マニュアル

1776view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../911t.pdf
449 ページ4.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A