Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
30
view
全般

携快電話ZEROについての質問です。私は、SoftBank 920S...

携快電話ZEROについての質問です。私は、SoftBank 920SHを使用しており、メールの容量がいっぱいになったため、携快電話ZEROを使用してそちらで保存することにしました。うまく説明できないかもしれないので、例を挙げて質問をします。例えば、今送信メールがA、B、C、D、Eの5通あるとします。それらを携快電話ZEROで保存すると、そのままA、B、C、D、Eの5通がパソコンに送信されます。携帯電話とパソコンの接続をはずしてから、Aというメールを携帯から削除し、その後でFというメールを送ったとします。そこから再び携帯電話とパソコンを接続して、携快電話ZEROを起動し、「メールを受信する」をクリックすれば、携帯電話から削除されたAというメールは、きちんと携快電話ZEROに残っているのでしょうか?また、携快電話ZEROには「A、B、C、D、E、F」ときちんと残るのでしょうか?もしかして「B、B、C、C、D、D、E、E、F」という風に残るのではないか、と疑問を感じて質問しました。
Yahoo!知恵袋 5467日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
同様のソフトを使用しております。携帯からBackUpをとるたびにフォルダーが作れます。そのフォルダーに日付ごとの連番を作れば、削除してたメールも残ってましたよ。ただし、PCから携帯に戻すときには、保存された状態のフォルダーのコピーになりますから、過去に削除してしまった送受信履歴は個別にコピーできませんでした。購入前でしたら、無料体験版もあるようです。差し支えない範囲でダミーの送受信テストを行って試していただくのもアリかと思います。< http://www.sourcenext.com/titles/hob/92010/free.html
Yahoo!知恵袋 5448日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
26
Views
質問者が納得個別設定した後に最後に『確定』か『保存』の様なボタンを押されましたか? 私はそれを忘れていつまででも 同じライトでした。違っていたらすみません!
4216日前view26
全般
84
Views
質問者が納得実際にメーカーが見て 部品を交換したりするので 修理代は決まっていません。 通常の家電と同じように 技術料なども含まれていると思います。 自分は基盤交換をしましたが、 修理代は23000円でした。スピーカーのみで基盤交換ではなくても、 最低一万円はかかると思った方がよいです。 一番いいのは、 修理ではなく、 修理見積もりとして出して、 見積もり金額を教えてもらってから 修理するかしないかを決める方法です。 見積もりは無料なので 修理しない場合は、 そのままの状態で戻ってきます。 ただ、 メーカーに...
4452日前view84
全般
97
Views
質問者が納得赤いvodafoneと書かれたカードをUSIMカードといいます。携帯電話の契約情報など言うなれば心臓部にあたる物で、その辺の認識はその通りです 白ロムとはそのUSIMカードが入っていない、自分のUSIMカードを入れれば自分の携帯電話として使える物と考えて構いません。 今ソフトバンクのUSIMカードは「3G携帯用」「スマートフォン用」「iphone用」があります。 920SHは3G携帯ですから、3G携帯の携帯電話本体ならそのまま指せば使えます。つまり、現状では3G携帯(フィーチャーフォン)なら使えます。...
4459日前view97
全般
88
Views
質問者が納得メールの送信時刻はサーバーの時計の時間だったり、または意図的に変えた時間にする(迷惑メールなどが使う手)が可能です。 サーバーの時計が狂ってる事は良くあるので、多少の事は気にしない方がいいです(こちら側ではどうにもできません) 相手の時計が狂ってる可能性もあります。
4461日前view88
全般
76
Views
質問者が納得自分が使っている002SHは、全ての機能ありますよ。
4496日前view76

取扱説明書・マニュアル

2136view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../920sh_start.pdf
35 ページ3.07 MB
もっと見る

関連製品のQ&A