Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
38
view
全般

携帯電話のことで教えていただきたいのですが・・・私も主人もドコモが家...

携帯電話のことで教えていただきたいのですが・・・私も主人もドコモが家族間通話が無料になることを知りませんでした。うちの主人はトラックの運転手をしているんですが、最近配達のルートが変わり長距離であちこち行かなければならなくなって初めての地方なども多く、地理が分からないので先輩によく電話をかけているんですが、周りの人達がみんなソフトバンクを仕事用に持っています。プライベートで電話する相手はドコモです。だから解約をしないで両方持つそうなんです。それは良いんですが、私が体が弱い為によく電話をしてきてくれるので私への電話代が一番高いそうです。だから私の分もソフトバンクで予約して来てくれたそうなんですが、電話購入金額が高く(922SH)今さっき調べましたらパケット代もかなりドコモより高いようなんですが・・現在ドコモのパケホーダイ(4000円ぐらいです)に入っています。でもソフトバンクは月、最高10000円位かかるそうです。それに今、ドコモで2年契約で基本料半額の割引に入っています。新規加入から現在で2年2か月です。でもその割引に入ってからまだ6か月です。違約金も取られます。でもソフトバンクで私の分の予約を入れてくれたからと言ってDVDプレイヤーを頂いたそうなんですが、主人が喜んで箱も開けて使ってしまいました。だから品物が来たら仕方ないので契約しなければと思うんですが、私も子供たちもドコモですからドコモの無料通話のほうが助かるんですが、私も主人も今日までその事を知らなかったので・・・それで、ドコモは解約したほうが得でしょうか?ソフトバンクの携帯を持っている人が私の周りにはいないので・・・本当に悩んでいます。現在ドコモの請求金額は、8000円~10000円未満です。ややこしい質問ですみませんが、もし宜しければ良いアドバイスお願いします。
Yahoo!知恵袋 5936日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近では携帯電話の料金体系が複雑になり、ご主人はソフトバンクの「0円」の宣伝を見て購入してしまったようですが、これは端末つまり携帯電話本体が無料というわけではなく、店頭での支払いが0円であり、端末代は使用料金とセットで支払うというカラクリに気づかなかったためこのような自体になったと思われます。最近では携帯電話を安くする代わりに、最低1年は契約するなどの条件が知らず知らずについていることが多いため、解約すると高く付くのは目に見えてます。そしてソフトバンクとドコモの併用も高くつきます。これは確かに困った事態です。状況を正確に文面のみでは把握できてませんので簡易的なアドバイスとなってしまいますがやはり仕事の通話はソフトバンク、プライベートの電話・メールはドコモと分けて併用し、ドコモの解約が無償になる月がきたら、解約し、ソフトバンクに家族が変更するのがもっとも得策かと考えられます。結局そういうことかと期待に添えない解決法ですがこれが一番損しない方法ではないかと思います。
Yahoo!知恵袋 5921日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
65
Views
質問者が納得機種変更自体は可能です。ソフトウェアのアップデートもiPhone4Sから単独で出来るようになったので問題ありません。 しかしiTunesから曲をダウンロードしたりアプリも20MB以上の物は単独でダウンロード出来ないのでWi-Fi環境下かPCが無いと無理です。 CDも同期できませんからiTunesから買った曲しかiPodで聞けません。 更にトラぶって復元する時もPCが必要だったりですからPC無しでは性能やサービスが50%も発揮されないと思って頂くしかないです。 アドレス帳の移行はショップ店頭でまず922SH...
4539日前view65
全般
55
Views
質問者が納得auとSoftBankとでは、あまり料金の差は無いと思います。 ウィルコムをもう1台無料キャンペーンで3台契約すると 1台目 新ウィルコム定額プランS/GS 1,450円 だれとでも定額 980円 あんしんサポート 315円 留守番電話 105円 Wバリュー割引 -980円 機種代 980円~ ユニバーサルサービス料 5円 2台目 新ウィルコム定額プランS/GS 無料 だれとでも定額 980円 あんしんサポート 315円 留守番電話 105円 Wバリュー割引 -980円 機種代 980円~ 3台目 ...
4546日前view55
全般
65
Views
質問者が納得使えます。昔その機種使ってました。結構お気に入りでした。
4555日前view65
全般
45
Views
質問者が納得ご自分でパソコンで地図を作成するしかないと思います。922SHが表示できる最大サイズの画像ファイルとして作成し、外部メモリを介して922SHに取り込めば良いかと思います。
4568日前view45
全般
76
Views
質問者が納得パケ死確定の使い方です。S社以外の端末にそのまま挿したらパケ定ききません。香港でも使ったんですか?その場合は海外利用料金も上乗せです。手順を踏んでアクセスポイント設定しないと定額利用は不可能です。これ以上料金増やさない為に、直ちに前の機種に戻して下さい!特にS社SIMは初心者には危険過ぎるSIMです。アクセスポイントのopen設定出来ない、またはわからないなら二度とSIMを入れずにwifi専用機にして下さい。
4584日前view76

取扱説明書・マニュアル

1342view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../922sh_start.pdf
19 ページ2.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A