Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

パソコンに携帯電話を接続したまま、ソフトバンクからユニィティリティの...

パソコンに携帯電話を接続したまま、ソフトバンクからユニィティリティのソフトをダウンロードしてしまいました携帯機種は 930P (ソフトバンク) です。ダウンロードしている最後の方に赤い文字の警告に気づき、急いではずしました。この知恵袋でいろいろ調べましたが、その後、何の表示も出ていませんし、何の操作もせず(怖かったため)放っておきました。http://www.coj.gr.jp/topics/topic_080814_01.html↑こちらに表示されるであろう画面についてなどの説明があります。ちなみに知恵袋はhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1031937800を参考にさせていただきました。でもとても心配になり、今日(昨日してしまったため)さきほど、昨日までの確定前料金をみたら、特に昨日使ったメールなどのパケットの分だと思われる、250円ほどのパケット料金しか上がっていませんでした。でも、この場合、調べたところパケット料金ではなく、別の料金だと聞きましたが、私の確定前料金をみると、通話料、メール通信料、どちらをみても、他に利用した覚えがないため、0円です。(パケット通信料のみ500円台です。)この場合、一番最初に述べた接続はなっていなく、なんの心配もないとみていいのでしょうか。後から請求が来た時に値段があがっているのではないかと思い心配です。また、ソフトはインストールされているのですが、この後http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/sus/install.htmlこと手順にそってインストールすればいいのでしょうか。もちろん携帯はUSBでつながないまま。私は、携帯に音楽(曲)を入れたいだけです。また、この場合、携帯またはPCで設定など気をつけることがあれば教えてください。本当に心配なので正確な回答お待ちしております。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5289日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず確定前料金には実際のパケット使用量は精確に記載されないシステムなので、実際にどれだけ請求されるかはわからないとしか答えようがありません。一応、Softbankショップなどで確認してみるのが一番ですが、ショップやコールセンターでも確定前の料金は調べられないのが普通です。ただし、料金確定後から実際の支払いまでには間があるので、その間に色々な対処が出来ます。現実的な答えとしては前に価格.comの922SHのクチコミ欄に、知らずにPCでパケット通信をしてしまっていて高額請求をされた人の書き込みがありました。その場合は結局、Softbankの説明不足として高額支払いは免除されたようです。なので、とりあえず高額請求が来た場合は銀行などからの引き落としが停止するような処置を取り、消費者庁に乗り込む勢いでSoftbank側に苦情を申し立てれば、大抵は最初の1回くらいは支払いを免除して貰えると思います。(けど、すぐに外したんなら大丈夫だとは思うんだけど…。)追記大体、今はDoCoMoもauも上限が13,650で止まるようになってるの。EMOBILEなんて4,980で使いたい放題だし。なのにこんなに消費者団体に問題にされてるのに、未だにSoftbankだけは上限知らずで課金してくるの。(一説にはタダ友で回線がいっぱいいっぱいだから、13,650覚悟でみんなにバンバン使われちゃうと困るらしい。)『月月割』の基本料適用はなんの告知もなく勝手に外すし、iPhoneの料金はコロコロ変えて古いユーザーを全く大事にしないし、アフターサービスは498も取るのに内容はauにもはるかに及ばない上に旧端末は一切保証しようとしないし。SMAPに高いギャラ払うなら、少しは私たちに還元しろっ!って感じ。
Yahoo!知恵袋 5287日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得nekoman48さん ________________________________ 残念ながら、私には分りません。
4477日前view85
全般
95
Views
質問者が納得同じくです。。。かなり電池消耗が早くて、店員さんに聞いても、機能の関係と(T-T) メールやネットを減らしたら良い様ですが、微妙な…残り使うのが微妙ですが、頑張って参りましょうね
4480日前view95
全般
102
Views
質問者が納得迷惑メール拒否の設定方法 http://mb.softbank.jp/mb/support/antispam/ http://mb.softbank.jp/mb/mysoftbank/mail_setting/ 受信については迷惑メール設定をし迷惑メールを削除した後、再度受信するか受信設定を確認して変更してみてください。
4537日前view102
全般
84
Views
質問者が納得930Pは2009年1月30日 発売 現在は、生産もされていませんし 在庫も無く、品切れになっていますので、SoftBankショップでは、もう取り扱っていませんね。 ozakiyutaka86さんへ kaitoh_49より
4549日前view84
全般
76
Views
質問者が納得残念ですが今は無いでしょうね・・・。 ガラケーのラインアップは非常に少なくなってきています。 唯一おすすめ出来そうなのは001Pでしょうか。 980円分割ですがカメラは抜群です。 メーカーも今お使いのPですし。
4552日前view76

取扱説明書・マニュアル

894view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../930p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A