Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
54
view
全般

ipad simフリー 海外版についておしえていただけますか?先日オ...

ipad simフリー 海外版についておしえていただけますか?先日オークションにて海外版のipadを購入しました。目的は今使っている携帯電話とのsimの兼用です自分なりに調べた結果、携帯のsimを切れば使用可能との答えが出たので、試した結果(プランが違うからダメ)みたいな事を自分のipadに言われて知りました。そこで質問です。現在使用中のプランがいけないのですか?解決する方法はありますか?自分は今SoftBankの930pを使用してます。法人契約のような個人契約なのですが、縛りなしで、通話、ネットし放題、pcサイトは+2000円以上のことから何か知っている方、わかる方アドバイスください。。。
Yahoo!知恵袋 4878日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPadはSIMロックが掛かっていないので、日本で買われたiPadでも、他の会社のSIMカードで理論上、使用は可能です。ですが、見ての通りサイズが違いますので・・・・もちろんカットしても使用は可能(正式な方法ではないので、保証は効きませんが・・・)ですが、そのカットするSIMカードがソフバであれ、ドコモであれ、auであれ「データ通信用」のSIMカードでなければなりません。どういう物かというと普通のSIMカードは、簡単に言うと「通話もできるSIMカード」なのです。iPadは見ての通り、通話ができません。通話ができなくても、無駄な「通話基本使用料」が掛かってしまうのです。「データ通信用SIMカード」は、通話機能を抜いたSIMカードですので、「通話基本使用料」が掛かりません。そのプランの違いです。また、930pで使っていたSIMカードが使えない理由はもうひとつ。930pは、スマートフォンではなく、普通の携帯電話のプランなのです。普通の携帯電話とスマートフォンとでは、接続先のサイトが違います。(スマートフォンはPCと同じサイトを表示しますが、普通の携帯電話は携帯電話専用のHPを表示しますよね?)今、あなたのプランは携帯電話用のプランになっているので、PCサイト(つまりiPadで見るサイト)はまた別扱いになってしまいます。ソフトバンクでしたらiPad用サイズのSIMカード(データ通信用)の取扱があるので、そちらを契約すれば、わざわざカットして失敗するリスクがありません。ですが、iPadの同時購入で無いと「月月割」は適用されませんので、月々4,710円掛かってしまいます。しかしそれでも他社よりは安いです。(通常ですと、最低でも5980円掛かります)もしくはポケットWifiを契約する方法もあります。
Yahoo!知恵袋 4863日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得nekoman48さん ________________________________ 残念ながら、私には分りません。
4477日前view85
全般
95
Views
質問者が納得同じくです。。。かなり電池消耗が早くて、店員さんに聞いても、機能の関係と(T-T) メールやネットを減らしたら良い様ですが、微妙な…残り使うのが微妙ですが、頑張って参りましょうね
4480日前view95
全般
102
Views
質問者が納得迷惑メール拒否の設定方法 http://mb.softbank.jp/mb/support/antispam/ http://mb.softbank.jp/mb/mysoftbank/mail_setting/ 受信については迷惑メール設定をし迷惑メールを削除した後、再度受信するか受信設定を確認して変更してみてください。
4537日前view102
全般
84
Views
質問者が納得930Pは2009年1月30日 発売 現在は、生産もされていませんし 在庫も無く、品切れになっていますので、SoftBankショップでは、もう取り扱っていませんね。 ozakiyutaka86さんへ kaitoh_49より
4549日前view84
全般
76
Views
質問者が納得残念ですが今は無いでしょうね・・・。 ガラケーのラインアップは非常に少なくなってきています。 唯一おすすめ出来そうなのは001Pでしょうか。 980円分割ですがカメラは抜群です。 メーカーも今お使いのPですし。
4552日前view76

取扱説明書・マニュアル

894view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../930p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A