Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
73
view
全般

SoftBankの930SHを使ってます。わかるかた回答お願いします...

SoftBankの930SHを使ってます。わかるかた回答お願いします。私は、非通知拒否は設定していません。知り合いにわざと非通知でかけてもらったら通話出来る状態です。なのにたまにですが非通知と表示されてる着信で出ても相手の音が全くしなくて、着信履歴にも残らない謎の着信があるんです。設定した覚えも無い着信音が鳴り出てみれば無音…意味がわかりません。これは一体何ですか?違法電波とかの影響ですかね?
Yahoo!知恵袋 4965日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それは、電話番号のない!パソコンからのspype等のIPフォンからの電話らしいです。しかも、いまのソフトバンクの機種のほとんどは、非通知着信拒否しても、拒否されず着信してしまうそうなのです。正式には繋がらないハズなので、相手が直ぐ切っているのか、上位局で切っているのかわかりませんが、そうゆう事例の質問は最近よく目にします。今の携帯はデジタルなので、混線で着信という可能性は全く無いです。
Yahoo!知恵袋 4963日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得再起動してみて改善無ければ、オールリセットです。 それでもダメなら携帯修理です。
4305日前view93
全般
88
Views
質問者が納得質問の内容からしてオークション等で005SHの白ロムを手に入れて使いたいということなのでしょうか スマートフォンは、USIMカードが違うのでSoftbankショップでUSIMカードの再発行手続きが必要です。 手数料は、1995円です。 因みに005SHは、かなり値下げされていてSoftbankショップで機種変更をしても機種代は、一括で11760円で割賦だと月々490円です。 月月割も月々490円なので実質0円で契約が出来ます。 近くのSoftbankショップに在庫が無いならオンラインショップで機種変更をすれ...
4495日前view88
全般
124
Views
質問者が納得auのiPhoneは比較的安定してますよ。 電車とかでも通信は切れにくいですし、ビルもよっぽど奥まで行かなければ大体入ります。 SoftBankはプラチナバンド(900MHz帯)の取得により夏頃から電波補強をするようです。 夏に出るiPhone 5は各社とも接戦になるかもしれません。 docomoが参入すればなおさら各社の特徴が顕著になる三つ巴が予想されます。 (ちなみにauは800MHzと2GHz、docomoは800MHzと1.5/1.7GHzを持っているので、SoftBankの800MHzよりも少し...
4488日前view124
全般
64
Views
質問者が納得きせかえアレンジの作成ツールは作成会社以外には非公開になっているので個人で作ることが出来ません。
4494日前view64
全般
80
Views
質問者が納得今、通信会社(キャリア)はどこもスマホの開発に力を入れているので、 従来型の携帯は、今後もそれほどいいものは出てこないかもしれません。 安心保証パックをつけているようでしたら、電池パックが1回だけ無料で貰えます。 未だ貰われていないようでしたら、それを申し込んで、もうしばらく今の機種で過ごすという方法もあります。 http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/service/denchi.html
4516日前view80

取扱説明書・マニュアル

1324view
http://cdn.softbank.jp/.../930sh_userguide.pdf
354 ページ28.90 MB
もっと見る

関連製品のQ&A