Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

SoftBankのWIFI携帯について質問です。 自宅の無線機を使...

SoftBankのWIFI携帯について質問です。

自宅の無線機を使ってネットを接続する場合、何か料金はかかりますか?

携帯は940SHです

ネット環境はJCOMでロジティクの無線LANを利用しております。

先程、接続してみたのですがあまり速度は早くもなく、あまり必要無いようでしたので接続設定は削除したのですが、あとあと料金が請求がきたら心配なので質問致しました。
Yahoo!知恵袋 4387日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
Softbank 3G 携帯をお使いで、ご自宅の無線LAN ルーターなどを使って接続した場合ですが、接続の際にパケット料金などが別途発生しないのは先のお二方の回答の通りですが、質問者様とソフトバンクモバイルとの契約内容によっては「ケータイWi-Fi」サービスの月額料金が発生する場合があります。

そもそも Softbank 3G 携帯の場合、Wi-Fi 接続を行うには携帯電話に Wi-Fi 接続機能が付いていると同時にソフトバンクモバイルの付加サービスである「ケータイ Wi-Fi」サービスに加入している必要があります。このサービスに加入していない場合、3G 携帯からの Wi-Fi 接続機能は利用できません (体験済み、詳細後述)。携帯料金の明細書などで「ケータイ Wi-Fi」を契約しているかどうかを確かめることをお奨めします (判断がつかない場合は 157 でお尋ねください)。

なお「ケータイ Wi-Fi」の月額使用料は490円なのですが、加入日より 2年間は無料となっています。さらに無料期間終了後も、当面の間は月額使用料無料で利用できるとの事なので、2013年7月現在においては「ケータイ Wi-Fi」は無料で使える、と言っても嘘ではありません。無料期間終了時期は別途ホームページでお知らせするとの事です。
ソフトバンクモバイルの「ケータイWi-Fi に関するよくあるご質問(FAQ)」から、関連する項目の URL を載せておきます。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e353265765367722b302b7837632b307135696238724771724d455a5332576e6b57625272324375774936343d
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e353265765367722b302b7837632b307135696238724c765874746c6e6f575a67694231624d3631646f366f3d

なお 2つ目に記載の URL のページにも説明がある通り、「パケット定額サービス」の契約を「パケットし放題フラット」にしている場合は「ケータイ Wi-Fi」の月額使用料は 0円となります。この辺りは契約内容によって変わってきますので、ご自分の契約内容をよくお確かめください。

ここから先は「ケータイ Wi-Fi」契約に関する体験談を記述しますので、興味がない場合は読み飛ばしてください。
私の場合は 004SH を使用していますが、昨年の秋に iPhone5 との 2台持ちをする事にしました。その際、パケット定額サービスの契約内容を「パケットし放題フラット」から「パケットし放題」へと変更したのですが、悩んだのが「ケータイ Wi-Fi」の処遇です。それまでの経験から、BB mobilepoint の Wi-Fi スポットでの Wi-Fi 接続はたまに行うものの、ソフトバンク Wi-Fi スポットの利用はほとんどありませんでした。他方、自宅での無線LAN ルーターによる Wi-Fi 接続は頻繁に行っていたので、以下のような使用方法に変更することを考えました。

(1) BB mobilepoint の使用は「Yahoo!無線LANスポット」契約を行う事で利用する (Yahoo プレミアム会員のため月額210円で利用可能。携帯だけでなく他の Wi-Fi 搭載機器からの利用も可能になる)。
(2) ソフトバンク Wi-Fi スポットは利用しない。
(3) 自宅の無線LAN ルーター経由での Wi-Fi 利用は継続する。

これらの条件をソフトバンクショップの店頭で相談し、「ケータイ Wi-Fi」契約を停止しても上記の使い方が可能との説明を店員から受けたので、その場で契約を停止しました。
問題はここからで、自宅に帰った後、無線LAN ルーター経由で 004SH を Wi-Fi 利用しようとしても利用できないのです。昨日までは確かに使えていたので、原因は「ケータイ Wi-Fi」契約の停止しか考えられない・・・。すでに営業時間外となっていたために問い合わせはメールで行ったのですが、翌日にメールにて回答が。それによると「ケータイ Wi-Fi」契約とは

・「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用できる
・Wi-Fi 経由でパソコンサイトが閲覧できる(ダイレクト接続機能)
・Wi-Fi 経由で「ケータイ用インターネットサービス」が利用できる
・「ケータイWi-Fiチャンネル」が利用できる

この 4つがセットで使えるのが「ケータイ Wi-Fi」契約で、解除してしまうと 4つまとめて機能が使えなくなってしまうそうです。まあショップの店員が「ケータイ Wi-Fi」契約の内容を把握していなかったという事です。しょうがないので 157 に電凸して「ケータイ Wi-Fi」契約を元に戻してもらいました。


質問者様の場合は「ケータイ Wi-Fi」契約が必要ないとの事ですので、「パケット定額サービス」の契約が「パケットし放題フラット」以外の場合に「ケータイ Wi-Fi」契約料金がかかってくるようになる可能性がありますので、契約内容をよくお確かめの上で対処してください (逆に言えばフラット契約の場合ですと、そのままにしておいても問題ないかと)。
Yahoo!知恵袋 4387日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
自宅のWi-Fiでしたらお金はまったくかかりません
3dsでWi-Fiを使ってもお金がかからないのと同じです
Yahoo!知恵袋 4387日前
シェア
 
コメントする
 
1
wifiでの接続は一切料金は発生しません。
3GやLTE接続時のみ通信料がかかります。
Yahoo!知恵袋 4387日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
95
Views
質問者が納得契約を見ればわかりますがらWIFIバリューパック(WIFI利用契約)をして、いますよね? 元々携帯サイト(ソフトバンクの公式サイト)は携帯電話の回線からしかアクセスできない仕組みになっています。 WIFIを使うという事は携帯電話の回線以外からアクセスする事になります。 そこで、携帯電話の回線以外から携帯サイトにアクセスできる様にする、それがWIFI利用契約です。 今未払いで、ソフトバンクのサービスが止まっているという事です。つまりは、このWIFI利用契約のWIFIからでも携帯サイトに繋がるというのが、...
4390日前view95
全般
31
Views
質問者が納得以前発売間もなく娘が購入しました。 半年でフリ-ズが始まり、バッテリーの持ちも極端に減りはじめて、基盤交換しました。 改善されず二度ほど修理に出しました。その後sdカ-ドがリセットされたりの繰り返しで、一年で機種交換。 バッテリー容量は007shが大きいですが、スマホなので940shより持ちは悪いと思います。 確かに防水なので、仕事にお使いは宜しいかと思いますがあまりオススメするスマホでは無いです。 リスク覚悟で持ちたいとなれば、店頭には既に置いておりませんので、中古を購入ショプで機種変更手続きになります...
4543日前view31
全般
28
Views
質問者が納得モバゲーにクレームをいれてください。 ガラケーのアプリについては、機種毎に作られています 補足:このゲームは、940SHではこう表示されています。と話せば大丈夫です。
4545日前view28
全般
54
Views
質問者が納得107SHユーザーです。 この機種を選んだ理由は 1.13ヶ月基本料無料※1月31日で終了しました 2.欲しいカラーがあった※イエロー 3.コンパクトで片手での操作が可能 などです。 この機種を選ぶにあたっての注意点 1.最近の4インチ以上が主流のスマホに比べて画面が小さく(3.7インチ)、フルHDではない 2.CPUがシングルコアなので3Dゲームアプリなどが重いか動かない可能性がある。 3.最近のスマホに比べてカメラの画素数が低い(490万画素) 4.4GLTE、テザリング非対応 メールやWeb閲...
4566日前view54
全般
37
Views
質問者が納得携帯のキャリアメールをつかわない、つねにiPadminiを持ち歩く(もしくはメールのリアルタイム送受信にこだわらない)のであれば有りだと思います。 携帯でパケットを4410円までフルで使うと元も子もないのでネット接続サービスをはずして電話専用にしてはどうでしょうか? デメリットとしてはiPadminiとイーモバイルのWi-Fiルーターの充電を気にしないといけません。 そういう使い方をするならiPadminiのセルラー版にしたほうがよかったのかも・・・
4601日前view37

取扱説明書・マニュアル

1299view
http://cdn.softbank.jp/.../940sh_userguide.pdf
425 ページ31.40 MB
もっと見る

関連製品のQ&A