Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

ケータイWiFiについて教えてください。 こないだSoftBank...

ケータイWiFiについて教えてください。

こないだSoftBank942Pに機種変しました。

その時、パケ放題フラットとに加入し、
あとからみたらケータイWiFiにも今は0円らしく加入されてていました。

WiFiについては全く無知なんですがWiFiとは何ですか??
何ができるんでしょうか?

試しにWiFi設定をオンにしてみたら、ウェブに繋がるのが早くなるような気もしますが…

ちなみにPCは持っていません。触った事もありません

YouTubeなんかも見れますか?

質問が多くてすみませんが、わかる方教えてください
Yahoo!知恵袋 4950日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
補足みました。
かんたんな事実だけから説明しますね。

質問者さんの場合は、パケットし放題フラットを契約しているので、
ソフトバンクWi-Fiスポットを設定すれば、マクドナルドやスターバックスではWi-Fiで高速にネットできます。

ソフトバンクショップがWi-Fiスポットなので、そこで繋がるように店員さんに(使用方法含め)聞いて設定してみてくださいね。
ソフトバンクショップにWi-Fiの説明パンフレットがあるのでそれを見るのが分かるきっかけとしてよいかと思います。

自宅でWi-Fiに関しては、このメールを店員さんに見せて、どうゆうことなんですか?というのを説明受けて下さい。

---
通常の3Gパケットでのインターネットは、
携帯基地局と携帯電波で繋がり、そこからインターネットに繋がりますが、
Wi-Fi接続というのは、無線LAN親機から直接有線のADSLや光等のブロードバンドインターネットに繋がるので、
パケット代がかからず、高速にインターネットのwebページを見れます。
最近はwii/nds/psp等のゲーム機でも利用できて手軽にインターネット接続できるようになりました。
自宅にADSL等の有線ブロードバンド回線を引いているなら、無線LAN親機を設置して、手動で接続設定すると利用できます。

Wi-Fiは免許の要らない微笑電力の無線を使うので、2、30メートルの範囲でした使えません。
屋外では、公衆無線ランスポットだとつかえます。
「ケータイWi-Fi」オプションを付けたので、ソフトバンクWi-FiスポットではWi-Fiが使えます。
マクドナルドやスターバックスなどで使えます。

パケ放題フラットなのでパケ代がかからない所は効果が薄いですが、
300Kbのデータ長制限がなくなるのがメリットの一つです。

携帯画面の電波棒の横に扇形のwi-fiアイコンのアーチ部分がwi-fi電波の強弱を示しますのでアーチが全て薄い時はwi-fi圏外ですので、wi-fiをオフしないと、電池を余計に消費して電池持ちが悪くなるので注意してくださいね。
取扱説明書では、予め、ソフトバンクwi-fiスポット登録されているとあるので、Wi-Fiをオンすればその場所で自動的に切り替えられて繋がるはずです。
繋がらなかったら、ソフトバンクショップもwi-fiスポットですから、そこで繋がるように店員さんに(使用方法含め)聞いて設定してみてくださいね。
Yahoo!知恵袋 4946日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得942SHから004SH、004SHから301SHに先日機種変更しました。 SIMカードもSDカードもそのまま使えます。 同じSHなので基本的な使い方は大体同じだと思います。 942SHに比べたら機能は良くなってるように思いますが、とまどう事なく使えています。 私はカメラは元々苦手なのでよくわかりませんが、いろんな取り方が出来るみたいです。 私はSHしか使った事がないのでpの事はわかりません。 301SHのひとつ前の109SHがまだあるかも知れません。
3860日前view66
全般
123
Views
質問者が納得アドレスをシークレット設定にした場合はシークレットモードでしか検索出来なくなります。 下記方法でシークレット解除出来ると思います。 メニュー⇒設定⇒セキュリティ設定⇒シークレットモード⇒暗証番号入力 電話帳の該当者を選んでメニュー⇒シークレット解除 他機種のPの設定 ですので出来ると思います。 受信拒否設定はMySoftBankで出来ます。 下記方法で受信拒否の設定出来ます。 Yahoo!トップ ⇒設定・申込(MySoftBank) ⇒メール設定 ⇒メール設定 ⇒迷惑メールブロック設定 ・個別設定...
4305日前view123
全般
92
Views
質問者が納得※追記 端末で迷惑メールフォルダに振り分ける事は出来ます。 下記方法で迷惑メール設定出来ると思います。 設定⇒一般設定⇒迷惑メール設定⇒迷惑メール振り分け⇒端末暗証番号入力⇒ON ※アドレス帳に未登録のアドレスは迷惑メールフォルダに振り分けられます。 ------- 端末に受信拒否機能は残念ですが付いてません。 下記方法で受信拒否の設定出来ます。 Yahoo!トップ ⇒設定・申込(MySoftBank) ⇒メール設定 ⇒メール設定 ⇒迷惑メールブロック設定 ・個別設定に変更して次へ ⇒受信許可・拒否...
4380日前view92
全般
77
Views
質問者が納得似たようなアイコンばかりですので、言葉で説明されても特定できません。ご自分で、取扱説明書の1-10頁~1-11頁を参照してください。なお、取扱説明書はSoftBankのHPからダウンロード出来ます。
4465日前view77
全般
38
Views
質問者が納得編集 マナーモード → メインメニューから→設定→着信設定→マナーモード設定 いつもマナーモード設定するのは待ち受け画面でシャープボタン長押しで設定するんですが、 それ以外で設定できる方法ありますか? ♯長押しのみです。 ------------------------ 18-7ページ マナーモード http://broadband.mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/942p/pdf/942p_userguide.pdf
4479日前view38

取扱説明書・マニュアル

1815view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../942p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A