Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
139
view
全般

SoftBankの携帯、942SHを使用しています。1つだけ気になる...

SoftBankの携帯、942SHを使用しています。1つだけ気になることが。カメラの画質なんですが、どうしてもチラツキが気になります。特に屋内で人物を撮影した場合はかなり荒い画質になってしまいます。『人物カメラ(屋内)』等のモードもあるのですが、機種変前の500万画素の携帯のカメラの方が画質はシャープできれいでした。ここに挙げられているように、撮影サイズを大きくして、画質を上げるような設定をしても、チラツキは収まりません。こういう仕様だと諦めるしかないのでしょうか。もし、ベストな設定等ご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。
Yahoo!知恵袋 4936日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ISO感度設定を、オート(~800)にしてください。ISOが上がると写真の高感度に上がり、暗い場所ではざらつきが増えます。本当ならISOを200当たりに固定して、撮影するのが良いのですが携帯では設定できないですからね。この設定にすると、シャッタースピードが長めになるので、手ぶれが出やすくなりますので、しっかり両手で固定して撮って下さいね。画質は撮影条件が良いとき有効なので、その条件では効果がありませんね。画素数も下げたほうが良いです。暗い室内での撮影は、撮像素子が米粒ほどの大きさしかなくレンズも小さい携帯では、光量が少ないので苦手な条件ですね。記憶に残したいなら、やっぱり専用のコンパクトデジカメで撮って下さい。レンズや撮像素子サイズが大きさの差は、歴然です。これからどう進化しても携帯のカメラは追いつきません。画素数が1300Mと多いと宣伝してますが、1画素当たりの面積がますます小さくなるので、暗い写真はますます不利なのです。複数の画素を合わせて補完するので撮影画素数を下げたほうがよいのです。
Yahoo!知恵袋 4922日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得通話及び調べもの中心に使用するならば、ガラケーで十分だと思います。 スマートフォンの便利なところは、他の通信機器・パソコン等とのデータシェアやリンクが容易なところです。 クラウドサービス等を利用し、他のスマホ・タブレット・パソコン等とデータファイルの共有も簡単です。 外出先では、コンビニのマルチコピー機を始め、スマートフォンとの連携により便利に利用できる機器も増えています。 それらを、様々なアプリにより個々スマートフォンをカスタマイズする事によりそのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。 私...
4011日前view92
全般
95
Views
質問者が納得サイズが大きすぎるのでは無いかと思います。 こんなアプリを見つけました。 http://www.android-mutant.net/article/270148276.html
4029日前view95
全般
51
Views
質問者が納得名刺の書体によって取り込みミスはあります。その点は説明書にも書いてあるでしょう。これは仕方がないことです。 取り込み後に正しいか確認をするくらいかと思います
4240日前view51
全般
101
Views
質問者が納得私はiphone4を使っていて、もぅ2年になるので、106shに機種変しよぅと思っています。私はiphone3の発売日からずっとiphoneを使用していますが、確かに良いです。気にいっている所も確かにあるのですが、悪い所も沢山あります。特に悪い所は最悪で、サイトなどで撮った絵文字を使えないといぅ事とフラッシュに対応してないので、開けないサイトなどがある事と、youkuなどのバラエティ動画が見れない事です。ですが、スマートフォンならこんな問題は全くありません。しかもスマートフォンは防水なのが良いですよね。スマ...
4395日前view101
全般
78
Views
質問者が納得おそらく何かのボタン長押しで切り替わったのだと思います。 メニューの設定(文字の大きさを変えたりする所)から、ポインタ設定をオフにしてみて下さい。 多分、通話ボタン長押しかな?
4407日前view78

取扱説明書・マニュアル

1505view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../942sh_userguide.pdf
413 ページ25.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A