Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
47
view
全般

先日ソフトバンクの942SHに機種変しました。しかし充電の減りが速い...

先日ソフトバンクの942SHに機種変しました。しかし充電の減りが速いということで、できるかぎり減りを最小限に抑えたいと思います。携帯自体が高機能なので難しいとは思いますが、どの機能をoffにすれば多少は効果があるなど、ご存知の方は教えて下さると助かります。取説もダウンロードしましたがいまいち分からず質問しました。ちなみに一番使うのはウェブです。ワンセグやカメラはあまり使いません。
Yahoo!知恵袋 5159日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
携帯の省電力は、根本的にどうにかできるものではないので、細かい積み重ねで稼ぐしかないですね。まずは、画面(バックライト)の明るさを"1"に設定することから始めて、マナーモード以外ではバイブを使用しない(モーターの消費電力は大きい)・画面自動消灯の時間を短くする・着信音の音量を小さくする・着信音の鳴動時間を短くする などの方法があります。あと、圏外になると分かっている場所では、電源を切ると効果大です。圏外になると、携帯電話は電波を探すために自ら電波を発して、基地局から応答があるまで"叫び続ける"ような状態になります。長期的に言うなら、バッテリー残量が充分あるのに充電を繰り返すのは、バッテリー自体の寿命を短くする原因になります。充電回数によってバッテリーの寿命は決まると言われていますので、できるだけ残量が少なくなった時点で充電するようにすると、長い目で見るとバッテリーが長持ちすると言えますね。なので、外出時には携帯用の予備バッテリーや充電用のアダプターを持っていると、より安心ですね。
Yahoo!知恵袋 5145日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
92
Views
質問者が納得通話及び調べもの中心に使用するならば、ガラケーで十分だと思います。 スマートフォンの便利なところは、他の通信機器・パソコン等とのデータシェアやリンクが容易なところです。 クラウドサービス等を利用し、他のスマホ・タブレット・パソコン等とデータファイルの共有も簡単です。 外出先では、コンビニのマルチコピー機を始め、スマートフォンとの連携により便利に利用できる機器も増えています。 それらを、様々なアプリにより個々スマートフォンをカスタマイズする事によりそのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。 私...
4003日前view92
全般
95
Views
質問者が納得サイズが大きすぎるのでは無いかと思います。 こんなアプリを見つけました。 http://www.android-mutant.net/article/270148276.html
4021日前view95
全般
51
Views
質問者が納得名刺の書体によって取り込みミスはあります。その点は説明書にも書いてあるでしょう。これは仕方がないことです。 取り込み後に正しいか確認をするくらいかと思います
4232日前view51
全般
101
Views
質問者が納得私はiphone4を使っていて、もぅ2年になるので、106shに機種変しよぅと思っています。私はiphone3の発売日からずっとiphoneを使用していますが、確かに良いです。気にいっている所も確かにあるのですが、悪い所も沢山あります。特に悪い所は最悪で、サイトなどで撮った絵文字を使えないといぅ事とフラッシュに対応してないので、開けないサイトなどがある事と、youkuなどのバラエティ動画が見れない事です。ですが、スマートフォンならこんな問題は全くありません。しかもスマートフォンは防水なのが良いですよね。スマ...
4387日前view101
全般
78
Views
質問者が納得おそらく何かのボタン長押しで切り替わったのだと思います。 メニューの設定(文字の大きさを変えたりする所)から、ポインタ設定をオフにしてみて下さい。 多分、通話ボタン長押しかな?
4399日前view78

取扱説明書・マニュアル

1505view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../942sh_userguide.pdf
413 ページ25.10 MB
もっと見る

関連製品のQ&A