Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
29
view
全般

ソフトバンクの携帯943shについて質問です。今の携帯が2年経ったの...

ソフトバンクの携帯943shについて質問です。今の携帯が2年経ったので,943shにしようと思います。そこでいくつか質問があります。1,写真などを保存する際に容量がすぐ無くなると聞いたのですが,メモリーカードは買ったほうがいいですか?またそれはいくら位しますか?2,パケットし放題は年齢に関係なく入れますか?またケータイwi-fiに入ろうかと思っているのですが,それも月額などを払わないといけませんか?3,カメラが800万画素だと写真はきれいに撮れますか?以上です。質問多すぎてすいません…回答お待ちしています。
Yahoo!知恵袋 5030日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1、メモリーカードは買う事をオススメします。800画素で撮ると、たくさん保存できないです。もちろん、画質を落とせば、800万画素だけを保存するより多く保存できます。メモリーカードは、容量によって値段が大幅に違いますし、メーカーによっても違います。国産か海外製かによっても、ちがいますので・・・一概にいくらとは断定できません。2Gでたとえるなら、国産が1200円くらいだとすると、海外製は500円くらいだったりします。ちなみに、943SHはmicroSDHC16G・microSD2Gまで対応しています。詳しいスペックは、ソフトバンクのHPにて・・・http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/09wi/#943sh/functions2、パケットし放題には、年齢は関係ないです。ただ、未成年者だと、ウェブの利用制限についての親権者(親)の同意書が必要となります。3、800万画素は写真がきれいに撮れる。・・・というのは、厳密にはYesといいきれません。詳しく話すと、長文になってしまうので・・・興味がおありでしたら、下記のURLを参照してください。図示して、解りやすく説明してあります。http://d.hatena.ne.jp/B-CHAN/20100429/1272497022もちろん、800万画素は鮮明な画像が撮れます。プリントするならプリンターの性能にも左右されますから・・・画質にプリンターがついていかなかったら、せっかく800万画素で撮ってもきれいに印刷されません。同じ800万画素でも、家プリントとお店プリントとでは全く違うと思いますよ^-^
Yahoo!知恵袋 5027日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
45
Views
質問者が納得そちらはスマホではなくガラケーですのでタッチパネル操作には 対応していません
3912日前view45
全般
84
Views
質問者が納得アプリで口座開設しました。 メモリーカードを外して、本体に保存する、の設定に変更してはいかがですか。 本体に保存、に設定を変更してからなら撮影後に、送信できるのではないかと思いますが。 あるいは、保存先は常に その都度、手動で選択する、という設定も可能じゃないですかね?
4102日前view84
全般
175
Views
質問者が納得あんしん保証パックに加入していれば、0円か5250円(水濡れ、全損)となっています。大抵0円はないですが、5250円でできます。外装交換しても+3150円でできます。 あんしん保証パック未加入だと修理代は3万~4万円代と云われています。 あんしん保証パックに未加入なら機種変更した方が良いのではないかと思いますが…
4185日前view175
全般
58
Views
質問者が納得※追記 943SHはWi-FiフリーですのでPCサイトブラウザとダイレクトブラウザで利用出来ます。 PCサイトブラウザとダイレクトブラウザは携帯専用サイトにアクセス出来ませんので注意してください。 ------- 3G携帯電話の機能制限は解除は出来ません。 持ち込みプリモバイル契約するか未契約や解約済のUSIMカードではネットワーク自動調整が出来ませんのでワンセグやメディアプレイヤー等利用出来なくなります。 未登録で未使用のプリモバイル用USIMカードをオークション等で入手する事でネットワーク自動...
4236日前view58
全般
117
Views
質問者が納得943SHユーザーです。 モバイルマネーが残っていると、初期化できないようになっています。 まず、ソフトバンクショップでICメモリーをクリアしてもらってから、本体の初期化をしてください。 ICメモリーのクリアはショップでしかできません。 ◆補足について ウィジェットを元に戻すだけなら、設定リセットで可能です。 メニュー→設定→本体・メモリカード→初期化→設定リセット ※設定リセットでは電話帳やデータフォルダの内容は消去されません。
4333日前view117

取扱説明書・マニュアル

1790view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../943sh_userguide_r4.pdf
428 ページ30.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A