Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

Softbank 944SHの不具合とお店の対応について当方11月に...

Softbank 944SHの不具合とお店の対応について当方11月に機種変更し、現在944SHを使用しています。自分でデザインを気に入って変更したもので、使い勝手もなかなか良く気に入っています。ですが先日から、夜うたたねをしていてふと気がつくと携帯の電源が切れており、再度電源を入れなおそうとボタンを押してもなかなか起動できないという事が3回位あり、調べてみるとこの機種ではそういった不具合がちょこちょこ出ているようでした。これでは困るなと思い、本日修理をお願いしようとSoftbankショップへ行ったのですが、「送受信のメールの容量が60%を超えると電源が切れる事がある」という説明の末、メール容量を減らしてもうしばらく使用してみて下さいとの説明を頂きました。現在の機種を使い始めてまだ2カ月たらずで送信メールの容量は98%、受信メールの容量は70%程でした。送信はともかく受信メールの方は友人とのやりとりも残っており、正直こまめに削除するのは微妙なところです。当方これまでシャープの携帯を使ってきましたが、このようなにメールの容量を気にした事は一度もありませんでした。簡単には交換はできないという事なのでしょうが、「あんしん保証パック」に入っているにも関わらず、このようなお店の対応に少しがっかりしてしまいました。本当にメールの容量を減らす事で不具合の発生を抑える事はできるのでしょうか?このような話を聞いたことがある方がおみえでしたらご回答頂ければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 4873日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
softbankは、自社で修理等は一切行っていない。と言うのは御存知ですよね? ならば…「送受信のメールの容量が60%を超えると電源が切れる事がある」と言うのは、貴方の好きなシャープの指示(言い訳)ですよ。 softbankは、制作したメーカーに不具合等の症状の問い合わせをし、後は、制作メーカーの指示です。それでも、同じ症状が出るのであれば、メーカーに送って下さい。と指示されていますよ。 ですから、再度症状が出たので、メーカーで検査して下さい。と、修理依頼をすれば済む問題です。softbankの方針として、貴方の個人情報を漏洩させない為にも、端末を初期化して中身の無い状態で、受け付けますので、家であらかじめ、SDにバックアップを取り、初期化して持って行けば、ショップでは受け付けるしかありません。自宅でメールの容量を減らしても駄目だった(同じ症状が出た)ので、自分は機械関係には疎いので、ショップの店員さんによっては、間違ってデーターを消去された事があった。等をネットで見たので、身内で詳しい物に頼んでバックアップして、データーが漏洩しない為にも、初期化してもらって来ました!と言って渡せば修理に出してくれます。 そして、後は、全て貴方の好きなシャープさんの問題になります、検査して、状態が出ないので再度返却してくるのか、回収した故障した基盤を修理した基盤に入れ替えるのかは、シャープさんに一任になります。softbankは交換は行いません…全て制作メーカーで修理になります。 何回も修理しても、同じ症状が出て、クレーマー並みに文句を言わないと交換なんてしません… メールの容量程度で不具合が出るなんて、そもそも、製品自体の問題では? 【追記】自分も、softbankユーザーですが、過去にシャープの端末で何度か修理に出したが結果が出ないのでイライラした経験がありました…今は、iPhoneに3台共に変更していますが、iPhoneの場合には、Appleの方針で『交換対応』となっていますので、現に2回交換してもらい、快適に過ごしていますので、国産のメーカーも、何度か修理に出しても治らない場合には、もう少し端末の代金を値上げしても良いので、新品交換にしてくれる方針になると良いと思うのですがね… 現時点で、softbank、制作メーカーの方針で、修理する。と誠意は見せている以上、何回も修理に出す事になると思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4858日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
47
Views
質問者が納得iphone5がお勧めです! 今なら無料で機種変ができるからです。 在庫があまりに余っているのでしょう。
3898日前view47
全般
177
Views
質問者が納得単に、ベールビュー(のぞき見防止)がかかっただけですが、ご存じなかったのですか?辞書キーを長押しすることで、設定/解除出来ます。
4139日前view177
全般
63
Views
質問者が納得質問の内容が今一理解しにくいのですが・・・ 通常、エクスプローラーでコピーをしませんか? ファイル操作は通常、エクスプローラーです。 すべてのプログラム→アクセサリ→エクスプローラーです。 ----------***----------- 追記: 補足有り難う御座います。 わたくしも、USBメモリはすべて、バッファローを使用しています。 バッファローでの有効/無効の切り替え方法は下記。 http://buffalo.jp/download/manual/html/lsxl/turbocopy
4289日前view63
全般
111
Views
質問者が納得デコメを表示した状態でマナーモードキーを押してみてください。 デコメが大きく表示されませんか?
4301日前view111
全般
116
Views
質問者が納得あんしん保証パックに加入の場合は基盤交換 0円で外装交換も必要な場合は3150円です。 ※水濡や全損判定で最大8400円 学生さんの様ですので最大金額の場合は高いかも知れません。 SDカードについては故障端末に入れたままの場合は誤動作でデータが消えたり故障する可能性は有りますので取り出した方が無難です。 取り出した場合は無くさない様に注意してください。
4319日前view116

取扱説明書・マニュアル

1770view
http://broadband.mb.softbank.jp/.../944sh_userguide.pdf
435 ページ27.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A