Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

自作PCのHDDが認識しないのはなぜでしょうか? M/B: ASU...

自作PCのHDDが認識しないのはなぜでしょうか?

M/B: ASUS P8H67-V
CPU: Core i5-2500 @3.30GHz
メモリ: DDR3 1333MHz 2GBx2
GPU: GIGABYTE GTX550 Ti
HDD: Seagate ST1000DM003
DVD: Pioneer DCR-111
OS: Windows7 64bit 仕様は以上の通りです。
インストール時は特に問題なく、その後の再起動等でも問題なく使用できましたが、
数時間後に使用しようと電源を入れるとHDDが認識しません。
とはいえPCケースのHDDアクセスランプは点灯しっぱなしです。

BIOS画面後"Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key"と出ますし、BIOS画面でも認識していません。

とはいえいったんSATAケーブルを抜いてしばらく時間が経ったり、M/B上のSATAコネクターを変えたりすると通常起動する場合もあります。それでもやはり数回は再起動かけても動作しますが、しばらく経つと同じように認識しません。
その時のWindows起動自体はいたって正常でHDD監視をしていても正常動作しています。

BIOSの設定かと思いいろいろ試行錯誤していますが、うまくいきません。
またこのPC仕様を製作する以前にも、Core 2 Duo時代のPCにHDDとOSのみ交換しましたが同じような症状が出たため、ハードの問題かと思い、今回購入に至っております。

思い当たるところはMicrosoft Office 2003を持っており、それをインストールし、Updateすると動きがなるような気がしますし、他のWindows Updateで動作が悪くなるような気もしています。しかしシステムの復元をそれ以前に戻しても動作はしない状態です。

こんな感じの状況ですが、どこが原因なのか、そして解決方法、お知恵をご教授いただければ助かります。

よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4653日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お使いのPCの電源ユニット容量はどの位の容量でしょいうか?

ストレージデバイス類の認識が曖昧な場合に多くみかけるのが、電源ユニットの容量不足、電源ユニットからHDDやDVDドライブなどを鈴なりに接続している場合などで、認識が不安定になる事があります。

それと、電源ユニットの劣化などで認識が不安定になる事もあります。

【追加】

電源ユニットとしては、正常なら問題ない電源ユニットです。
BIOSの起動順位はどの様な設定に成っていますでしょうか?

BIOSでの認識は正常にHDDが認識されてますでしょうか?
HDDの個体差はありますけど、わたしの場合、MAXTOR、Hitachi、WesternDigital、Seagateをチャンポンで起動ドライブも全てのHDDで起動ドライブを試してますけど、短時間で故障になったことは余りありません。

電源ユニットがHDD故障の原因になる事はありえます。
HDDが一番電気を消費するのはPC起動時で、HDDがスピンアップする時が最大電力を消費します。

PCが起動する際、HDDのスピンアップと共に、PC内のCPUやグラフィックカードなど全ての機器が一斉に電気を消費しますから、その際、HDDへの電源供給が不足していると、HDDが完全な働きを出来ずHDDの故障を招く原因となる場合があります。

わたしの場合、起動用HDDは他のHDDやDVDドライブなどと電源供給を分けて、なるべく単独で電源供給を行なうようにしてます。単独で電源供給を行なうことで、HDDへのトラブルを極力排除する事が出来ると思います。
Yahoo!知恵袋 4650日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得当方ではCDライティングをする機会は殆ど無いですが、家族に頼まれてCD-Text付きで書き込む場合は呉葉を使います。もちろん、フリーです。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/dmkureha/ MP3の場合は、ID3v1タグを元に自動書き込みが可能ですが、WAVのタグには非対応なので自分で入力が必要だと思います。 正規のCD-Textでは全角文字と半角文字の混在は不可なので、その点に注意(混在させると文字化けの原因になります)。 呉葉の場合、...
3729日前view54
全般
48
Views
質問者が納得故障の原因がHDMIの液晶側コネクタにあると仮定して ・液晶モニタを分解する ・基盤に半田付けされているHDMI入力端子部分を取り外し ・部品の形状や仕様を確認し、オークション等で捜索し ・基盤に半田付けでコネクタを接続する ・液晶モニタを組み立てなおす という作業がご自身で可能であれば修理も可能かもしれません 故障の箇所が別の箇所であればすべて無駄になる可能性もあります 以上の事と修理に出す手間を比較されて検討されてみてはよろしいでしょうか?
3811日前view48
全般
59
Views
質問者が納得初期不良かも知れないのでまず販売店に連絡。
3851日前view59
全般
71
Views
質問者が納得PS3の出力設定を固定してください。 とりあえず、HDMI出力設定で、解像度の設定で720pまでにして試してみて下さい。 1080iや1080pのチェックを外してみて下さい。 まずですね。 モニタは、たぶんフルハイビジョンである1080p60fpsに対応してるはずなんですが、 キャプチャ機器ってのは、大抵は、フルハイビジョンに対応していません。 SD-PEHDM-P1もそうです。最高解像度は、1080i30fpsです。 1080p 60fps 1080i 30fps この対応度の違いが不具合につながってる...
3816日前view71
全般
70
Views
質問者が納得ローカルIPを固定した所で、通信環境の改善にはなりませんよ。 自動取得だと、なにか不具合出てましたか?
3900日前view70

取扱説明書・マニュアル

620view
http://cdn.softbank.jp/.../003p_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A