Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

auのiPhone4sからdocomoのiPhone5sに変えました...

auのiPhone4sからdocomoのiPhone5sに変えました。
事前に4sの方をiCloudにバックアップしていたので9割は4sがそっくりそのまま5sに移りました。 残りの1割の問題について自力で解決できなかったのでここで質問させていただきます。
質問は以下の2点です。

①連絡先の移行ができない
②docomoメール?の設定ができない

【①連絡先の移行ができない】
docomoショップで新しいiPhoneを受け取るとき、お店の人に
「連絡先が移行できなかったのですが、iCloudで移行できるので大丈夫です」と言われ受け取りました。
iPhone2台ともiCloudの連絡先は同期してあるのに連絡先だけ5sに移行されません。
(4sの方には残っています)
色々と調べ実践してみたのですがどうにも連絡先だけ移行ができません。
試したやり方はiCloudにバックアップして同期、パソコン上にバックアップして復元、googleアカウントを利用しての移行です。しかしどれもうまくいきませんでした。
何が原因なのでしょうか?


【②docomoメール?の設定ができない】
語彙が少なく私自身よく分かっていないところがあるので説明不足があるかもです。

auのiPhone4sを使っていた時、メールのアカウントは
Eメール(ezweb.ne.jp)、Gmail、iCloudの3つを持っていて、主にEメールをメインに使っていました。
docomoのiPhone5sになりEメールアカウントがなくなったのでメインとなるEメール(docomo.co.jp)の
アカウントを新たに作ろうと、設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加→その他で
作ろうと思ったのですが、IMAP/POPの設定?のところの受信メールサーバー、送信メールサーバーそれぞれの意味とホスト名、ユーザー名、パスワードがよくわからず作ることができないという状況になっています。
そもそもIMAP/POPがよくわかっていません(;´д`)
ちなみにdocomo IDとそのパスワードは作ってあります。auのiPhone4sと同期させる前にdocomoショップで
店員さんと設定しました。しかし同期させた途端docomo IDなどを作った時に来たメールなどもどこかに消えてしまいました・・・。
どうしたらEメールのアカウントを作れるでしょうか?
ちなみに私は普段デコメーラーを使用しているのですが、ことらはすんなりとdocomoに設定し直すことができ、
利用できています。iPhoneに元々入っているメール機能だけよく分からない感じになってます。

長くなってしまいましたが質問は以上です。
どちらかだけでもいいので回答していただけると助かります・・・!!!
よろしくお願いします(~ω~;)))!
Yahoo!知恵袋 4175日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
連絡先だけ移行できない?

4sにはまだ残ってるよね?
残ってれば
アプリ使い可能だと思うけど

js back up
ってので可能だけど

ドコモ使ってないから不明
Yahoo!知恵袋 4175日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
使い方・操作方法
259
Views
質問者が納得一時的なものじゃありませんか? わたしもたまに消えます。 電源入れ直すと直ってたりします。
4389日前view259
全般
1511
Views
質問者が納得なにもないです ただ、貴方のメールアドレスはiPhone4Sで使われていますよっていうお知らせです
4553日前view1511
全般
964
Views
質問者が納得その脱獄アプリでゴミファイルも綺麗サッパリ削除出来ますよ。
4721日前view964
全般
74
Views
質問者が納得Sメールの着信拒否リストの作成手順 iPhone・PC MySoftbankにログイン→ iPhoneはsafariを開いてブックマークにある。 PCは検索窓に「MySoftbank」と直接入力でOK。 *但し、iPhone等では初めての場合IDとパスワード入力を求められる事がある。IDは電話番号、パスワードは宛名が940001のSMSで来ている筈。来ていない・SMSを誤って消去の場合は「パスワードを忘れた方」からパスワード入手の事。 メール設定(PC上は「迷惑メール対策の設定」をクリック)→ 迷惑...
4957日前view74
全般
80
Views
質問者が納得wkpb901さん ちょっと違うような。 6の64Gにした時の実質負担金は1145円です。500円ではありません。 保障はソフトバンクの『あんしん保障』の事を店員さんは言ってると思いますが、これよりアップルの『アップルケアプラス』の方が良いです。 http://store.apple.com/jp/product/APP_IPHONE_PLUS_AUTO-110480/applecare-plus-for-iphone http://www.softbank.jp/mobile/support/iphon...
3936日前view80

取扱説明書・マニュアル

10918view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_4s_important_product_information_guide_j.pd...
もっと見る

関連製品のQ&A