Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
11
view
全般

iphoneのバッテリーを最大限劣化させずに使いたいのですが、どの様...

iphoneのバッテリーを最大限劣化させずに使いたいのですが、どの様な使い方をすればいいか教えてください!ほぼ丸2年使ってきたiphone4sですが、故障によりiphoneごと交換しました。 すぐ機種変するので、この新しいiphoneを携帯電話として使う期間はものの数日~2週間程度になります。ですがその後も携帯音楽プレーヤーとして使っていくつもりなので、出来る限りバッテリーを消耗させずに使っていきたいです。以下のことについては、それぞれどうするのが一番いいでしょうか?全て機種変をした後の使い方です。


・iphoneの電源は毎日とか週1とか、定期的に切った方がいいのか切らないで使う方がいいのか

・携帯電話としての機能が無くなるのでwifiなどのネット設定は全てOFFにするつもりだが、やはりonにしておくより充電の持ち、バッテリー劣化の無さは良いのか

・アプリが沢山入っているが、充電長持ちやバッテリー劣化阻止のためにはアプリは出来るだけ消す方が望ましいのか

・電池0%になって電池切れを起こすまで充電しないのと10~20%になったら充電するのではどちらが充電長持ち、バッテリー劣化防止にはいいのか

・電池80%くらいで充電をやめるのと100%までガッツリ充電するのではどちらがいいのか

・使い方としては、充電長持ちやバッテリー劣化防止のためにはどれが望ましいか
1、「充電する→ほぼ一切使わない(電源は消さない)→充電切れる→充電する」
2、「充電する→毎日音楽プレーヤ―として使う(電源は常時ON)→充電切れる→充電する」
3、「充電する→ほぼ一切使わない(電源も使う時だけ入れていつもはけしておく)→充電切れる→充電する」
4、「充電する→毎日音楽プレーヤーとして使う(外では電源付けてうちに帰ったら消す)→充電切れる→充電する」





ちょっと長いですが、それぞれどういう使い方が望ましいか教えてください!他にもあの設定をああすれば長持ちする、バッテリーにとって望ましいなどということがあればお願いします!
Yahoo!知恵袋 4015日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
4sの電池なんか、自分で交換すれば2000円くらいだから、どんな使い方をしても問題はない。

で、リチウム電池は、常に充電する事が長持ちするらしい。

ニカドは90%以上使ってから充電する事が長持ちさせる秘訣だが、リチウムイオン電池は逆。

で、電池の消耗率が高いのはバックライトである。画面をつけた状態で、なにかをすると、ヘリが速い。スリープ状態で音楽を聴くと相当持つ。

いずれにしても、寝る前は、常に充電するとか、50%切ったら充電するのが良いと思うよ。
Yahoo!知恵袋 4015日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
貴方が例に挙げた使い方は、携帯電話に使用されているリチウムイオンバッテリー向けの注意ではなく、市販の単三型充電池のニッケル水素電池など様の物です。

詳しいことは私の知恵ノートやアップルのウェブサイト、その他を参照して欲しいと思いますが、簡単に言えばほとんど気にせずに使って構いません。

強いて言えば、充電中かどうかに関わらず、温度(高温)に注意して下さい。
直射日光などは厳禁です。
後は残量0で放置しない。
しばらく使わないならば、50〜100%の状態で電源を切って保存すること。
後は使い勝手を優先して充電すれば良いでしょう。
私は寝る前に充電開始させ、朝まで放置してます。
後は必要に応じて追加充電開始で、古い iPhone は全て3〜4年は問題なく利用しています。
Yahoo!知恵袋 4015日前
シェア
 
コメントする
 
1
電源が切れるまで使い切ってから充電するより
こまめに充電する方がバッテリーにはいいです。

継ぎ足し充電しても今のバッテリーはメモリー効果で
容量が減るなどの影響はありません。その代わり
完全に放電しきってしまうとバッテリー内の電子の動きが悪くなってしまいます。

マルチタスクも消さない方がバッテリー持ちがいいと最近は言われていますし
そんなに気を使わなくても、普段使っているだけで
じょじょに劣化していきますので、あまり考えず
好きなように使って3年程度で買い換えるのがいいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4015日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
使い方・操作方法
259
Views
質問者が納得一時的なものじゃありませんか? わたしもたまに消えます。 電源入れ直すと直ってたりします。
4380日前view259
全般
1511
Views
質問者が納得なにもないです ただ、貴方のメールアドレスはiPhone4Sで使われていますよっていうお知らせです
4544日前view1511
全般
964
Views
質問者が納得その脱獄アプリでゴミファイルも綺麗サッパリ削除出来ますよ。
4712日前view964
全般
74
Views
質問者が納得Sメールの着信拒否リストの作成手順 iPhone・PC MySoftbankにログイン→ iPhoneはsafariを開いてブックマークにある。 PCは検索窓に「MySoftbank」と直接入力でOK。 *但し、iPhone等では初めての場合IDとパスワード入力を求められる事がある。IDは電話番号、パスワードは宛名が940001のSMSで来ている筈。来ていない・SMSを誤って消去の場合は「パスワードを忘れた方」からパスワード入手の事。 メール設定(PC上は「迷惑メール対策の設定」をクリック)→ 迷惑...
4949日前view74
全般
80
Views
質問者が納得wkpb901さん ちょっと違うような。 6の64Gにした時の実質負担金は1145円です。500円ではありません。 保障はソフトバンクの『あんしん保障』の事を店員さんは言ってると思いますが、これよりアップルの『アップルケアプラス』の方が良いです。 http://store.apple.com/jp/product/APP_IPHONE_PLUS_AUTO-110480/applecare-plus-for-iphone http://www.softbank.jp/mobile/support/iphon...
3927日前view80

取扱説明書・マニュアル

10918view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_4s_important_product_information_guide_j.pd...
もっと見る

関連製品のQ&A