Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
19
view
全般

SoftBankのiPhoneの 月額使用料金が毎月1万を 越えてし...

SoftBankのiPhoneの 月額使用料金が毎月1万を
越えてしまいます。

使い始めてから
1万以下になったことがないです。

有料のは月324円のに
二つ入っています。
音楽はダウンロードしてません。

以下が7月分の請求内訳です。
どうしてこんなに
高くなるのでしょうか??
これは仕方ないですか?


【基本使用料】 ¥934

ホワイトプラン
¥934

【パケット定額料等】¥5,200

パケットし放題フラットfor 4G LTE
¥5,200

S!メール(MMS)
¥399

PCダイレクト
¥55,232

4GLTEPCダイレクト
¥7,332,210

パケットし放題フラット
対象通信分
¥-7,387,841

※@以下は省いています。

【通話料・通信料】¥270

ホワイトプラン
¥270

Wホワイト 割引対象分
¥-90

他社通信提供サービス
¥180

【オプションサービス料】¥2,711

Wホワイト
¥934

24時間通話定額オプション
¥477

S!ベーシックパック(i)
¥300

待ちうた
¥100

待ちうた無料特典
¥-100

ソフトバンク Wi-Fiスポット
¥467

ソフトバンク Wi-Fiスポット
無料特典
¥-467

安心保証パック(i)
¥500

iPhone基本パック
¥500

【その他】¥1,565

Yahoo!プレミアム
¥410

UULA
¥504

ソフトバンクまとめて支払い
¥648

ユニバーサルサービス
¥3

【月月割】-1,982

【端末代金等】¥2,570

【消費税】¥570


UULAは今月で解除するつもりです。
できるだけ、安く抑えたいです。

詳しい方、教えてください。
お願いします。
Yahoo!知恵袋 3998日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
省こうと思えば、省ける物。

・Wホワイト
・24時間通話定額オプション
(夜中に電話しないようにすること)
・安心保証パック
(iPhoneを壊さない容器すること)
・iPhone基本パック
・Yahoo!プレミアム
・UULA
・SoftBankまとめて支払い
(余計な物は購入しない)
Yahoo!知恵袋 3998日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
>どうしてこんなに高くなるのでしょうか??これは仕方ないですか?

いいえ、無駄なプランがあります。

①Wホワイト

Wホワイトと言うのは、ホワイトプランの追加プランで毎月934円を払う事で、ホワイトプランプランの半額で通話が出来るプランですが、毎月有料通話を約50分話す人が特になるプランですから、余り有料通話しないみたいですから不要です。

②24時間通話定額オプション¥477

これも、貴方が良く話す人が「softbank」で24時間好きな時間に電話しても、有料にならない。と言うプランですから、彼氏、彼女が他社だったり、softbankで21〜1時迄は通話しないでホワイトプランの特典の無料の1〜21で通話しているのであれば、これも無意味です。

③iPhone基本パック¥500

これも、使う人次第で無意味ですが、そもそも基本パックの内容を理解されていますか?

④Yahoo!プレミアム¥410

これも、購入時にお願いされて加入したままなのではありませんか?
ヤフオク等を良く利用するのであれば意味はありますけど…

購入時のオプション加入をそのまま放置している感じが原因で1万オーバーされていませんか??
Yahoo!知恵袋 3998日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
使い方・操作方法
259
Views
質問者が納得一時的なものじゃありませんか? わたしもたまに消えます。 電源入れ直すと直ってたりします。
4380日前view259
全般
1511
Views
質問者が納得なにもないです ただ、貴方のメールアドレスはiPhone4Sで使われていますよっていうお知らせです
4544日前view1511
全般
964
Views
質問者が納得その脱獄アプリでゴミファイルも綺麗サッパリ削除出来ますよ。
4712日前view964
全般
74
Views
質問者が納得Sメールの着信拒否リストの作成手順 iPhone・PC MySoftbankにログイン→ iPhoneはsafariを開いてブックマークにある。 PCは検索窓に「MySoftbank」と直接入力でOK。 *但し、iPhone等では初めての場合IDとパスワード入力を求められる事がある。IDは電話番号、パスワードは宛名が940001のSMSで来ている筈。来ていない・SMSを誤って消去の場合は「パスワードを忘れた方」からパスワード入手の事。 メール設定(PC上は「迷惑メール対策の設定」をクリック)→ 迷惑...
4948日前view74
全般
80
Views
質問者が納得wkpb901さん ちょっと違うような。 6の64Gにした時の実質負担金は1145円です。500円ではありません。 保障はソフトバンクの『あんしん保障』の事を店員さんは言ってると思いますが、これよりアップルの『アップルケアプラス』の方が良いです。 http://store.apple.com/jp/product/APP_IPHONE_PLUS_AUTO-110480/applecare-plus-for-iphone http://www.softbank.jp/mobile/support/iphon...
3926日前view80

取扱説明書・マニュアル

10918view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_4s_important_product_information_guide_j.pd...
もっと見る

関連製品のQ&A