Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

インターネットについて インターネットを使用しているときに、エラーが...

インターネットについて インターネットを使用しているときに、エラーが発生したり、もしくはページが見つかりません、などと出て
正しい画面が表示されない、ということが頻繁に起きます。ちょっと待って更新すれば正しくページが開きます。
普段はGoogleChromeを使用しているんですが、どのブラウザでも起きます。
パソコンに詳しくないなりにいろいろ調べてCookieの削除やら設定の変更やらウィルスのチェックやらやったり
最終的にめんどくさくなってパソコンのリカバリーもやって初期の状態に戻したんですが、解決しません・・・。
ウィルスバスター2009で調べる限りウィルスには感染してませんでした。
どうやったら直るんでしょうか?
ケーブルはK's netってやつで、壁にランケーブル直接差し込んで使ってます。
パソコンが悪いんじゃなくてK's netが悪いんですかね??

ちなみにVistaです。
以前は普通にインターネット使えてたんですが、急にエラーが出始めまして、数日後何もしてないのに勝手に治ったんですが
その数日後ふたたびエラーが出始めました。GoogleChrome使ってるときはエラー105、もしくは101のどちらかが出ます。
どなたか詳しい人、助けてください!!
Yahoo!知恵袋 4986日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
モデムの再起動(いったんモデムやパソコンを繋いでいるコンセントを抜き、2、30分後にもう一度コンセントをさすこと)を行ってみてはいかがでしょう。

パソコンをリカバリしても、問題が解決できないとなると、K's netにて障害が起こっている可能性もあります。
どちらにせよ、現在の症状をK's netのトラブルシューティングカスタマーセンターにお問い合わせしてみてください。

メールでのお問い合わせ
http://www.ksnet0700.com/access/

電話でのお問い合わせ
075-933-0700

パソコンが壊れているかどうかの判断をするために、非常に参考になるサイトがあります。
こちらもあわせて参考にしてみてください。
http://pnpk.net/cms/archives/208
Yahoo!知恵袋 4985日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得残念ながら こちらiPhoneしか分かりません。 iPhone専用の質問カテゴリーです。
3713日前view59
全般
57
Views
質問者が納得エラーコードが書いてないので詳しくは言えませんが一般的に電圧の盛が足りないと考えられます。 下記よりコードを参考に http://freesoft.tvbok.com/tips/lga2011/oc-bsod-sheet.html
3673日前view57
全般
66
Views
質問者が納得無線LANの設定がおかしくなったのだと思います。 無線LANの設定ユーティリティにアクセスして、 11aと11g又はnと同時通信できるように変更してあげて下さい。
3687日前view66
全般
90
Views
質問者が納得電話帳は、Googleと同期しているならGoogleのアカウントを入力すれば表示されます。 表示がされない場合は、Googleが同期されていないということなのでmicroSDにバックアップして移動するか赤外線通信で移動して下さい。 アプリは、再ダウンロードするしかないです。 アプリは、microSDに移動が出来る物と出来ない物があります。 microSDに移動が出来ないと新しいスマホには移動が出来ません。 Googleを同期することで101Kでダウンロードしたアプリが201Kのマイアプリに表示されます。 マ...
3825日前view90
全般
39
Views
質問者が納得その程度の電圧変動なら電源ユニットが余裕で吸収してくれるはずだけど… というか、電圧変動が問題ならマザーボードやHDDより先に電源ユニットが壊れないとおかしいのでは?
3874日前view39

取扱説明書・マニュアル

1101view
http://help.mb.softbank.jp/.../101k_userguide.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A