Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

初めてのデジカメ購入を考えていますこの前、夏コミに行ってコスプレして...

初めてのデジカメ購入を考えていますこの前、夏コミに行ってコスプレしてる人の写真を撮っていたのですが携帯で撮っていたのでもっといい画質で撮りたいと思い、デジカメ購入を考えているのですが、価格.COMで調べてみたのですが、有効画素が多いと画質がきれいなのは分かるのですが、光学ズームが多いとどうなるのでしょうか?コミケなどのイベントでコスプレイヤーさんを撮影するために買う場合は有効画素が多いのと、光学ズームが多いのでは、どちらを買えばいいのでしょうか?後、オススメの機種などがあればお願いします予算は、2万~3万くらいでデザインでいいなと思ったのは、パナソニックのLUMIX DMC-TZ7やオリンパスのμ-7000などがいいなと思いました。長くなりましたがよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5402日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
有効画素数が多いつまり、高画素だから画質が良いというのは、間違った認識です。現在の画素数での競争というのは、30万画素と50万画素、100万画素では明らかに画質が違ったため、高画素をうたえば、技術力を誇れた頃の名残です。今では、その名残のため、各社頭を痛めているような状況ですね。まぁ1/2.33型の画像素子であれば800万画素以上あれば、普通に使う分には十分でしょう。で次に、光学ズームの話になるのですけど、これも、数字のマジックで惑わされないようにしましょう。カタログなどには、光学倍率とともに、焦点距離という欄もあります。倍率って事は、どこに基準があるのでしょうか?それが解ってないと、4倍だ5倍だで争う愚を犯すことになるのです。まぁ、基本的に広角側の焦点距離が基準になるのです。焦点距離欄には、○mm~△mmって書かれているので、○mmが基準の値ですが、これは同じ会社でも機種によって微妙に違います。広い範囲を沢山撮し込みたいのであれば、○の数字の低い物を選んでください。で、遠くの物をズームして大きくして撮したいのであれば、△の数字の大きい物を選びましょう。※△を○で割ったのものが光学□倍となるわけですね。出来れば、広角側の数字が小さい物で、望遠側の数字が大きい物が一番使い勝手が良いでしょう。で、候補に上げられている2機種ですが、私なりにどちらかを買うと考えると、LUMIX-TZ7ですね。理由としては、・比較的安価で、入手しやすいSDHCカードが使える。・広角25mmから望遠300mmまでの光学12倍である。・F値が3.3~4.9と、比較的明るい。ですね。後、同様の機種であれば、CACIOのEXILIM Hi-ZOOM EX-H10が上記に上げた理由に近い上に、フル充電で1000枚撮影できるという充電池の性能です。夏コミ会場だと、撮影スペースが決められていたりするかと思います。広い会場の雰囲気を出すためや、被写体であるプレイヤーの人に近づき撮せる広角側、顔等の部分的に撮すための望遠ズームそのれを両方兼ね備えたカメラをお勧めします。
Yahoo!知恵袋 5402日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得TZシリーズなら最新はTZ60ですね。 ただここまでのズーム倍率が質問者さんに必要かどうかは分かりません。 一応画質を気にするならTZ7の1/2.3よりも大きなセンサをつんだ機種の方が 多少は有利ですが、1/1.7くらいだとそこまで大きな差は感じられないかもしれませんし、1/1.7でTZ7と同程度のズーム倍率となるとオリンパスのStylus 1とその兄弟機(カシオのEX100)くらいになり、ちょっとサイズ的に大きくなります。 あと花火撮影となると、きちんとした三脚で固定して、花火が開いて消えるまでの時間シ...
3567日前view39
全般
65
Views
質問者が納得GX1Xは今が底値でしょうね。そのうち安い所が売り切れて、高い店が残ります。まだヨドバシにも在庫ありますね。 http://www.yodobashi.com/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-DMC-GX1X-S-LUMIX-%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E3...
4026日前view65
全般
87
Views
質問者が納得撮影時記録画素数を640×480画素(0.3M)に設定できます。設定方法は取説に書いてあります。
4563日前view87
全般
115
Views
質問者が納得まず、すみませんが前の方の意見の訂正から・・・リコーのデジカメは見た目忠実ではないですよ。若干派手目です。ナチュラルではないことは一眼レフ上級機と比べると解りますね。「記憶色」です。ご使用のフイルムが解りませんが、フイルムもナチュラルなモノから派手目な記憶色のモノなど様々です。安易にリコー=正しい発色と思わないでくださいね。・・・・と言っても、パナソニックは全ての方向に派手目の発色で破綻しやすい感じを受けました。それよりはリコーは若干ナチュラルよりとは言えます。その破綻というのは、日差しが強い場合、コントラ...
4632日前view115
全般
100
Views
質問者が納得そのカメラで撮ってそのままのものしか表示できないものが結構あります。管理ソフトのデータベースファイルのようなものがカメラ内にあって、撮影時に登録されるだけで外部のファイルは登録できないということかと思います。カメラによっては添付ソフトで書き込むと表示できるものもあるようです。カメラによっては画像が入っているフォルダに元の画像をいじってなかったら表示できるものがあります。カメラによってはJPEGファイルならほとんどは表示できるものがあります。パナソニックはどのパターンか知りませんが、1番目の場合はあきらめてビ...
4681日前view100

取扱説明書・マニュアル

3174view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmc_tz7.pdf
66 ページ7.85 MB
もっと見る

関連製品のQ&A