Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
794
view
全般

youtubeを見ようとすると中国語(というか無理矢理あてはめたよう...

youtubeを見ようとすると中国語(というか無理矢理あてはめたような漢字 稀にカタカナ・ひらがな混じり)で表記されてしまいます。どうすれば日本語にできるのでしょうか? 他の人が聞いていた解決策(youtubeトップページ下から中文→日本語を選択したり、エンコードを日本語自動選択にしたり、キャッシュを削除したり)を試してみたのですが、効果がありませんでした。というか元から指示通りの設定になっていました。サイトは間違いなく日本のyoutubeサイトです。クロームの自動翻訳設定も日本語になってました。youtube以外のサイトではすべて普通に日本語で表示されています。使ってるPCは REGZA PC D711/T3E です。誰か助けてください(切実)
Yahoo!知恵袋 4364日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Google Chrome をご使用で
ツール→ エンコードを「自動検出」や
キャッシュCookie をすべて「閲覧履歴データを消去する」
をおこなっても文字化けする場合、
ログインしているなら、一旦ログアウトしてください。
また、「シークレットモード」でもお試しください。

さらに
ログインして以下ページにて履歴を削除してみてください。
http://www.youtube.com/my_history
再生履歴→ すべての再生履歴をクリア
http://www.youtube.com/my_history
検索履歴→ すべての検索履歴をクリア
http://www.youtube.com/my_search_history

改善しない場合は、
以下ページをご参考にユーザーデータを再作成なさってください。
ブラウザのユーザー プロフィールを新しく作成する
http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?hl=ja&answer=142059
Yahoo!知恵袋 4359日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
107
Views
質問者が納得前回の質問を見ましたが、 最後のベストアンサーコメントで、 >残念ですがあなたが言ってることは全部やっています。 と書いてますが、 >家にコンポーネントに対応したTVがないのでPS3側の設定はできません、 >PS3を起動するときにもう一度音が鳴るまで...ってやり方があるので問題はないですよね? こういう状態なんですか。 前回の質問に対する回答内容で、まだやってない例があるじゃないですか。 それも一番重要な部分です。 PS3の出力設定のコンポーネントの設定が間違ってるんでしょう。
3974日前view107
全般
72
Views
質問者が納得ゲーム機はPS2でしょうか?PS3でしょうか? 必殺2!捕獲術は、ハイビジョン対応ではありません。 PS3はハイビジョン対応ですが、ノンハイビジョン設定で出力する必要があります。 PS3の出力設定、720p、1080i、1080pなどではキャプチャ出来ません。 480i、もしくは480pでのキャプチャしか出来ません。 PS3の場合は、PS3の出力設定は「HDMI」ではなく「コンポジット/S端子」でもなく、「コンポーネント/D端子」で設定しましょう。 「グラフ1」の「入力端子」の設定は、「YRYBY」に...
3978日前view72
全般
188
Views
質問者が納得http://www.update.microsoft.com/windowsupdate/v6/thanks.aspx?ln=ja&&thankspage=5 まずは↑でwindowsupdate それからそのCDだと、ドライバが最新状態ではないので、↓のURLから「使用許諾に同意してダウンロード」を実行すればOKです。 http://www.epson.jp/dl_soft/readme/10831.htm
4304日前view188
全般
194
Views
質問者が納得Google Chrome をご使用で ツール→ エンコードを「自動検出」や [キャッシュ] と [Cookie ] をすべて「閲覧履歴データを消去する」 をおこなっても文字化けする場合、 ログインしているなら、一旦ログアウトしてください。 また、「シークレットモード」でもお試しください。 さらに ログインして以下ページにて履歴を削除してみてください。 http://www.youtube.com/my_history 再生履歴→ [すべての再生履歴をクリア] http://www.youtube.com...
4364日前view194
全般
61
Views
質問者が納得>このPCでのグラフィックボードの増設ってできるんですかね。 メーカー製パソコンはグラフィックボードの増設は勿論ですが、取り替えることはできません。 場所(スロット)も有りませんし、グラフィックボードは一体型(オンボード)だと思いますよ。 最高設定どころか少々の改造も無理っぽいです。 残念ですがご計画の変更をお勧めします。
4440日前view61

取扱説明書・マニュアル

61229view
http://dynabook.com/.../gx1c000wf210.pdf
176 ページ3.81 MB
もっと見る

関連製品のQ&A