Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
135
view
全般

LYNX 3D(SH-03C)使用してます。spモードで問い合わせを...

LYNX 3D(SH-03C)使用してます。spモードで問い合わせをしないとメールを受信しません。電源を入れ直せば少しの間は自動受信しますが、すぐ自動受信しなくなります…は知り合いのLYNXは普通に受信します…違いはICチップが白か緑かの違いで、私は白のチップです。やっぱり本体が不良なんでしょうか?ドコモショップでは本体を変えても多分変わらないと言われました。
Yahoo!知恵袋 4776日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そうですか…端末自体のソフトウェアの更新もですよね?LYNXはどこだったかな、メニュー→設定→端末情報の中の。spの遅延改善ではないですが、。もしやってなかったら…心配であればバックアップもしてから行って下さい。私もメールが自動受信しないことはよくあります。白simはうまく電話が繋がらないトラブルも最近ありましたし、もし気になるのであれば、無料で交換して頂くことは出来ますか?と交渉するのも一つのてだとおもいます。お力になれずすみません、良くなることを祈ります。設定は自動受信になってますよね?spアプリの設定→受信→の中です。私もたまに入りませんが、まだspモードは安定していない状況です。ちなみにソフトウェアのバージョンアップもしていますか?
Yahoo!知恵袋 4774日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1962
Views
質問者が納得動作がおかしくなったらまずは電源オンオフです。それでも直らない場合はそのセキュリティアプリをアンインストールしたり。メモリがいっぱいいっぱいだとすぐ強制終了するのでアプリを終了するときはホームボタン単押しではなくホームボタン長押しで起動中のアプリ一覧から消すようにしましょう。
4869日前view1962
全般
83
Views
質問者が納得今までギャラクシーを、ドコモで使っていたんですよね? それだと、ドコモのsimロックがかかっていて、そのままでは使うことができません simフリー化に5000円ほどかかり、それをすると解約になってしまうかもしれません もしかしたら、もうひとつの方に引き継げますが また、もし月々サポートを受けているとしたら、それを受けるための料金プランが決められていて、その契約を変える場合月々サポートによって、実質いくらってなっていたものの、残りの額は払うことになります
3629日前view83
全般
76
Views
質問者が納得sdbootに移行する段階で現状の環境を吸い出すので現在インストール済みのアプリ等は移行できますね。
3715日前view76
全般
76
Views
質問者が納得もし中の設定でUSBデバックか有効であればadb接続でPCからのコマンド操作で強制リカバリーが可能なようです。 自分も昔同機種を使っていてロック状態からの初期化をこの方法で行いました。 正規の方法でないので最悪、文鎮化の恐れもあるのでおすすめはしません。 DSへ持っていけば有料ですがリカバリーはしてもらえます。
3934日前view76
全般
108
Views
質問者が納得メールなどの本文入力枠の中を長押しで、入力方法の変更は出来ませんか?
3930日前view108

取扱説明書・マニュアル

1561view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A