Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
169
view
全般

docomo スマートフォン LYNX 3D SH-03Cを、購入し...

docomo スマートフォン LYNX 3D SH-03Cを、購入しようか検討中です。docomoサイトとお店で大体は見たんですが高い買い物ということで少し迷っています。個人的には、mixiやニコニコ動画、youtubeなどのインターネット類や、ワンセグが見れればイイくらいでコンピューターとしての深い性能は特に求めてはいません。(要するに日常で使える普通の携帯としてということです。)実際使っている方がいたら、お話を聞きたいです。 例えばですが タッチパネルが他のに比べて反応しにくい。 とかインターネット接続に時間がかかる。 カメラがとても解像度が高い。など、実際使った方からの 使い勝手や長所短所について お話いただけると嬉しいです。
Yahoo!知恵袋 4853日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんばんは、当方SH-03Cを使用していますので長所、短所わかる範囲内で回答させて頂きますね。質問者様の質問からするとSH-03Cはオススメです。理由としては色々ありますが、まずワンセグなんですが画像はすごく綺麗ですし操作もしやすく更に録画予約が出来ます。REGZAは予約録画機能は付いてないですからね。ニコニコ動画、YouTubeに関しても画像は綺麗ですし全然問題ないですね。色々な機能があり更に綺麗に見れたり3D対応している動画なら変換して見れるので色々な意味で楽しめます。インターネットは他のスマートフォンと、そんなに変わりはないので普通に見れますし時間もかからないですね。カメラは、かなり綺麗ですし動画撮影も動きに強いので本当に綺麗で大満足ですね。タッチパネルは慣れるまで最初は少し苦労しました。iPhoneも所有していますが比べたらiPhoneより劣りますね。それはSH-03Cに限らずAndroidスマートフォン(GALAXYを除く)に言える事だと思います。でも慣れの問題だと思いますので慣れれば全然問題ないと思います。結果から言って私は購入して大満足だしオススメですね。
Yahoo!知恵袋 4852日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1962
Views
質問者が納得動作がおかしくなったらまずは電源オンオフです。それでも直らない場合はそのセキュリティアプリをアンインストールしたり。メモリがいっぱいいっぱいだとすぐ強制終了するのでアプリを終了するときはホームボタン単押しではなくホームボタン長押しで起動中のアプリ一覧から消すようにしましょう。
4892日前view1962
全般
83
Views
質問者が納得今までギャラクシーを、ドコモで使っていたんですよね? それだと、ドコモのsimロックがかかっていて、そのままでは使うことができません simフリー化に5000円ほどかかり、それをすると解約になってしまうかもしれません もしかしたら、もうひとつの方に引き継げますが また、もし月々サポートを受けているとしたら、それを受けるための料金プランが決められていて、その契約を変える場合月々サポートによって、実質いくらってなっていたものの、残りの額は払うことになります
3653日前view83
全般
76
Views
質問者が納得sdbootに移行する段階で現状の環境を吸い出すので現在インストール済みのアプリ等は移行できますね。
3739日前view76
全般
76
Views
質問者が納得もし中の設定でUSBデバックか有効であればadb接続でPCからのコマンド操作で強制リカバリーが可能なようです。 自分も昔同機種を使っていてロック状態からの初期化をこの方法で行いました。 正規の方法でないので最悪、文鎮化の恐れもあるのでおすすめはしません。 DSへ持っていけば有料ですがリカバリーはしてもらえます。
3957日前view76
全般
108
Views
質問者が納得メールなどの本文入力枠の中を長押しで、入力方法の変更は出来ませんか?
3954日前view108

取扱説明書・マニュアル

1566view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A