Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
119
view
全般

docomoのスマートフォンSH-03Cを使っているのですが 本体の...

docomoのスマートフォンSH-03Cを使っているのですが 本体の容量がすぐにたまってしまいメールを受信できなくなってしまいます。
ゴミ箱の中は空っぽで、移せるアプリはmicroSDにすべて移してあります。
それでもspモードメールが235MBもあり、本体の容量のほとんどを占めています。
残したいメールはmicroSDに移してあるます。
spモードメールにほとんどメールが残っていないのに235MBもあるというのはおかしいですよね?
どうすれば容量を改善できるのか教えていただきたいです。

これも疑問なのですが、microSDに移したメールは本体に取り込む時にたくさんの数字で表示されていて
「これはどのメールだったかな?」ととてもわかりにくいです。
例 20120105162240_00000などです。

このファイル名を変更することはできないのでしょうか?
とても困っています。助けてください。
Yahoo!知恵袋 4518日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
デコメ等保存されていませんか?

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて>spモードメール
で確認いただければ分かると思いますが、
ストレージ
アプリケーション … このアプリの容量です(12MBくらい)
データ … デコメや、メールデータとなります。

ここのデータ部分が圧迫されているのではないでしょうか。

あと、SDにアプリを移されているということですが、
アプリには上記同様、「アプリケーション」と「データ」に分かれます。
SDに移せるのは「アプリ」のみで「データ」は本体保存となりますので、
大容量のものをSDに移せた、と思っていても実際にデータが大容量であれば、
本体に残っているので、意味のないことになります。

メールデータは
pNutsEmlReader
というアプリを使えば、バックアップしたメールデータを見る事が出来ます。
https://market.android.com/details?id=com.hiko.pnuts.emlreader&hl=ja
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1962
Views
質問者が納得動作がおかしくなったらまずは電源オンオフです。それでも直らない場合はそのセキュリティアプリをアンインストールしたり。メモリがいっぱいいっぱいだとすぐ強制終了するのでアプリを終了するときはホームボタン単押しではなくホームボタン長押しで起動中のアプリ一覧から消すようにしましょう。
4873日前view1962
全般
83
Views
質問者が納得今までギャラクシーを、ドコモで使っていたんですよね? それだと、ドコモのsimロックがかかっていて、そのままでは使うことができません simフリー化に5000円ほどかかり、それをすると解約になってしまうかもしれません もしかしたら、もうひとつの方に引き継げますが また、もし月々サポートを受けているとしたら、それを受けるための料金プランが決められていて、その契約を変える場合月々サポートによって、実質いくらってなっていたものの、残りの額は払うことになります
3633日前view83
全般
76
Views
質問者が納得sdbootに移行する段階で現状の環境を吸い出すので現在インストール済みのアプリ等は移行できますね。
3719日前view76
全般
76
Views
質問者が納得もし中の設定でUSBデバックか有効であればadb接続でPCからのコマンド操作で強制リカバリーが可能なようです。 自分も昔同機種を使っていてロック状態からの初期化をこの方法で行いました。 正規の方法でないので最悪、文鎮化の恐れもあるのでおすすめはしません。 DSへ持っていけば有料ですがリカバリーはしてもらえます。
3938日前view76
全般
108
Views
質問者が納得メールなどの本文入力枠の中を長押しで、入力方法の変更は出来ませんか?
3934日前view108

取扱説明書・マニュアル

1561view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A