Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
258
view
全般

海外での携帯利用に詳しい方 私は大学生です。 このたび、インターンシ...

海外での携帯利用に詳しい方 私は大学生です。
このたび、インターンシップでカンボジアのプノンペンへ行くことになりました。期間は2週間ほどです。
そこで、携帯の利用について教えていただきたいです。

まず、私が使っているのは、スマホのSH-03Cです。

海外での使用は
①インターン先の会社(カンボジア)との電話またはメール
②大学(日本)への定時連絡メール
です。


上記の条件でなるべくお金がかからないようにしたいです。
本当に上記のみのやりとりだけできれば十分です。


本日Docomoショップへ行き、確認してきましたが、カンボジアは海外パケホの適用外だと言われました。
そこで、メールなどは使用せずに通話のみできる状態(ローミングをオフにする)にすることを勧められましたが、インターン先の会社からいつ連絡がくるかわかりませんし、大学との連絡もとらなければいけません。
友人や家族との連絡は控えたいので、選択受信設定ができればいいのですが、スマホではできないようです。


通話を安くするなら、基本料金を高く設定しておき、無料通話分を差し引く形で安く済ませる方法もあると言われました。


メールに関しては、ANAなどでレンタルしているWIi-Fiも考えましたが、1,200円/日(14日だと16,800円)するみたいです。
現地でどれだけ通信できるのかも不透明で・・・


何か方法はないでしょうか?
出発前に海外仕様に設定しておきたいので、よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4356日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのスマホはSIMロック解除もできませんから、データローミングで通話とSMSだけにするしかありません。(この状態でwifiでネット、Eメール可。事前に設定すればSPメールも可)
しかし、現地では国際電話になりますから、あなただけでなく、会社にも迷惑です。
現地で安い携帯とプリペイドSIMを買って現地の番号を入手してください。
通話専用なら安く買えるはずですよ。
Yahoo!知恵袋 4354日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1962
Views
質問者が納得動作がおかしくなったらまずは電源オンオフです。それでも直らない場合はそのセキュリティアプリをアンインストールしたり。メモリがいっぱいいっぱいだとすぐ強制終了するのでアプリを終了するときはホームボタン単押しではなくホームボタン長押しで起動中のアプリ一覧から消すようにしましょう。
4895日前view1962
全般
83
Views
質問者が納得今までギャラクシーを、ドコモで使っていたんですよね? それだと、ドコモのsimロックがかかっていて、そのままでは使うことができません simフリー化に5000円ほどかかり、それをすると解約になってしまうかもしれません もしかしたら、もうひとつの方に引き継げますが また、もし月々サポートを受けているとしたら、それを受けるための料金プランが決められていて、その契約を変える場合月々サポートによって、実質いくらってなっていたものの、残りの額は払うことになります
3656日前view83
全般
76
Views
質問者が納得sdbootに移行する段階で現状の環境を吸い出すので現在インストール済みのアプリ等は移行できますね。
3742日前view76
全般
76
Views
質問者が納得もし中の設定でUSBデバックか有効であればadb接続でPCからのコマンド操作で強制リカバリーが可能なようです。 自分も昔同機種を使っていてロック状態からの初期化をこの方法で行いました。 正規の方法でないので最悪、文鎮化の恐れもあるのでおすすめはしません。 DSへ持っていけば有料ですがリカバリーはしてもらえます。
3960日前view76
全般
108
Views
質問者が納得メールなどの本文入力枠の中を長押しで、入力方法の変更は出来ませんか?
3957日前view108

取扱説明書・マニュアル

1566view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A