Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

docomo SO-02Dについて 上機種でホーム画面の削除がわかり...

docomo SO-02Dについて
上機種でホーム画面の削除がわかりません
取り説を読み試してみたところ
ホーム一覧という項目が出てきません

左端のホーム画面にて
一番右ののボタンをタップ 出てくるのは
追加、テーマ、設定、壁紙
以上の4項目です

どうすればホーム画面の一覧がでてきますか?
ホーム画面の削除、追加方法も教えてください
Yahoo!知恵袋 4391日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
XperiaUIのホームで操作されてるんだと思います。
XperiaUIでは、増減が出来ないです。
docomoのpalletUIというホームに変更して操作みてください。


別のホームアプリをダウンロードして使う方法もあります。
自由に自分の使いやすいスマホを目指すなら、
一度、ホームアプリを試してみる事もオススメです。


ADW.Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.adw.launcher&hl=ja
日本語で、シンプル、分かりやすく設定も色々あるのでオススメです。
ADWのホームで
メニュー → 編集 → ×アイコン (添付画像)
で必要ないページを減らせます。

有料版のADW.LauncherExの方がオススメですが、
英語なので、とりあえずこちらを


GoLauncher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex
設定項目や豊富なテーマでアプリの中でも、とても人気のあるアプリです。
ページの増減方法は忘れてしまいましたが、ADWとほとんど変わらなかったと思います。
アドオンがほうふなのも魅力ですね。
Yahoo!知恵袋 4390日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
44
Views
質問者が納得①サイズが同じでしたら使用できると思います。 ②メアドもSIMについてきます。 LINEは機種が変わったら再設定が必要になってくると思います。 ガラケーでLINE利用はコースによって高額になるかもしれません。 スマホ側でLINE利用したほうがいいかもしれません。
3545日前view44
全般
27
Views
質問者が納得使い方間違うと文鎮化しますからね。 まず、環境的にWindows8より後だと出来ない場合がありますよ。 USBも3.0のポートだと出来ない場合があります。 flashtoolのバージョンは最新ですか? ちなみにflashtoolから「端末繋げ~」っていうダイアログが出てから繋いでますよね? 補足への回答: flashtoolはWindows8では端末の認識がうまくいかない事もあるようです。 rootkitは最新のグローバル版ROM(6.2.F.1.96)対応版があるんですけどね。 自分が作ったものです...
3779日前view27
全般
52
Views
質問者が納得原因究明しようとするより、 LINE/Skype/Viper/050 plus/Fusion IP-Phone/カカオトーク とか他のアプリを試してみるほうが早いかと.. 音声聞こえないようにする設定などするところはないと思いますし。
3801日前view52
全般
57
Views
質問者が納得初期化後は、端末にそれ迄ご利用頂いた時のデータがない状態になるので、再度WiFiの接続等、設定を行う必要があります。(初期化すると、端末をご購入頂いた時と、同じような状態になりますので。但し、端末をバージョンアップ等しているようですと、バージョンは現状のままのようですが。)
3887日前view57
全般
48
Views
質問者が納得Xperia AXですが、メール着信音聞こえますよ。 着うたをとって、メディアプレーヤーで着信音設定しているだけなんですが… 本体はバイブ、音はBluetoothからのみ聞こえます。 音楽を聞いてる時でも重ねて着信音の音楽が聞こえます。 同じXperiaなのにやはり機種によるんでしょうか。。 答えになってなくて申し訳ないですが、音楽に設定していないなら一度試してみてください!
4110日前view48

取扱説明書・マニュアル

323view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SO-02D_startup_guide.pdf
13 ページ14.02 MB
もっと見る

関連製品のQ&A