Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
160
view
全般

auスマートフォンについての質問です。 私はauスマートフォン IS...

auスマートフォンについての質問です。 私はauスマートフォン IS11PT MIRACH
を使用していますが、色々調べていてもメールの着信音の設定だけが、どうしても出来ません。
これは、IS11PT MIRACHの仕様上の問題なのでしょうか?
また、
auスマートフォンで新規契約していただいたICカードを、インターネットなどで購入した、
ロッククリアを済ました、auスマートフォンに挿入すると使用は可能でしょうか?

あまり上手でない説明文で申し訳ありません。
回答を、心からお待ちしております。
Yahoo!知恵袋 4472日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
IS11PTについて詳しいわけではありませんが、
Android搭載スマホでEメールの着信音を変えるには、通常、
メールアプリ起動→設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ
からできますけど、それはできませんか?
Gmailの着信音でしたら、「通知音」扱いになりますので、メニューから設定→サウンド設定から変更可能ですけど…
(ただし、ヤマハのアプリである「着信音設定」を使えば、Gmail着信音を個別で設定可能ですよ)

また、ロッククリアしてあるスマホでしたら、使えるSIMカードを入れれば利用できるはずです。
(ただし、これは“理論上は”ということであり、私自身が実証したわけではありませんので、その点ご了承くださいませ)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得ICロックの事でしたら2年前くらいから発売された端末にはかかっていないので、後は3G用の端末を買えば大丈夫です。ちなみにIS11PTにもロックはかかってません。 参考→ http://androidandandroid.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
3586日前view48
全般
50
Views
質問者が納得newkeijiban_jimdo_comさん 自分も所有していましたが microUSBから直接充電出来ます。 ちなみに取説です 参照→http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/is11pt/
3605日前view50
全般
174
Views
質問者が納得ホーム画面からメニュー→設定→音→マナーモードをOFFにして、 音量→「通知音にも着信音量を適用」をOFFにすると、通知音の音量設定が出てきます。
4102日前view174
全般
181
Views
質問者が納得AOSSはアプリを入れないと使えませんよ。AOSSに頼っているといつまでも自分で何も出来ませんから卒業してください。 バッファローのルーター設定画面にパソコンでアクセスして、自分のルーターが出す電波の名称(SSID)や電波の暗号化パスワードをちゃんと確認すればアンドロイドの設定画面で自分のルーターが出す電波が選べてカンタンに繋がります。AOSSなんか不要です。 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF401
4144日前view181
全般
136
Views
質問者が納得携帯端末は3G回線を使用することで 料金が発生するよ! 3G回線を使うにはauICカードが必要だし カードを抜いてWi-Fiなら 一切料金は発生しないよ!
4246日前view136

取扱説明書・マニュアル

1225view
http://www.au.kddi.com/.../is11pt_torisetsu.pdf
282 ページ20.83 MB
もっと見る

関連製品のQ&A