Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

携帯変えてよかったですか?1月末発売予定のdocomo PRO se...

携帯変えてよかったですか?1月末発売予定のdocomo PRO series SH-05Cを買うか、レグザフォンを買うか迷っています。ドコモの普通の携帯からレグザフォンに変えてよかったな~という方いらっしゃいますか?現在ドコモ携帯を使用しているのですが購入に関して迷っています。レグザフォンにするとi-modeが出来なくなって不便なのかどうかルナルナとかはみれなくなるのか?等素朴な疑問があります。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
Yahoo!知恵袋 4885日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も全く同じ機種(SH-05Cとレグザフォン)で昨日まで迷ってまして、今日、レグザフォンを買う決断をしました。私がスマートフォンに変えるのを躊躇していた理由は、①携帯公式サイトが見れなくなる ②ヤフオクのモバイル会員に登録出来ない ③操作がしづらそう ④旧パケホーダイ3900円を手放す事になり(再契約できない)スマホはパケホーダイダブルの5980円になるという理由でした。そして、心が変わった(言い聞かせた)理由は、①あきらめる。公式サイト以外は、ガラパゴスブラウザで見れる。私がよくみていた公式サイトに問い合わせたら、現在スマートフォン用サイトを構築中との事だった。 ②プレミアム会員になってモバイル会員はあきらめる。 ③操作しづらそうだが、すぐ慣れると思う。フリック入力をマスターしたら、現在のタイピング速度が数倍上がる。④マックス5980円にならないよう気をつける→たぶん無理なので、IDで使う金額を減らす。「あきらめる」という言葉が多くでてきましたが(笑)しばらくは我慢してもそれ以上の価値がある気がしました。アンドロイドアプリも楽しそうで実用的なものが多いですし、おサイフケータイも、赤外線もつきました。レグザフォン用のおしゃれなカバーもたくさんでてます。それに、24回払いで支払いが終わる1、2年後には、今は想像つかないような新しいスマートフォンが絶対でてると思います。(今年の夏モデルがすでに恐いですが・・NとかPも3、4月頃には出してくるかもですね)今のうちにスマートフォンになれていれば、その時にストレスフリーで喜んで機種変できますし。それに、世間もスマートフォンに合わせたサービスが爆発的に増えてくると思います。完全にビジネスチャンスですから。自分は去年の冬まで、「新しい携帯はどんどんでるけど、なんか変わりばえしない。カメラの画素数がいくらあがろうが実用性はほとんどない。操作性もウンザリだ。かといって、スマートフォンは使いづらそう。今の携帯で我慢しよう」と思っていました。 けど、メリットとデメリットを比べたら、若干スマートフォンのメリットが勝つと感じるようになりました。参考になるか分かりませんが・・ちなみに、ルナルナはスマートフォンに対応したようですよ。
Yahoo!知恵袋 4879日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得フリック入力がわからなかったらYouTubeで見てみて下さい。 使ってみて下さい↓ それだけは質問者さん次第です。 SDHCの16GBまで対応ですので、容量の心配はしなくて良いと思います。 タッチパネルの文字入力は慣れですので 待ち受けのアイコンは自分で変えることができます。 「容量でかい」というと・・・ (まだお若いので十分慣れていけますよ!) (16GBのSDHCはアマゾンで安いやつで2600円ほど)
3892日前view39
全般
101
Views
質問者が納得液晶交換…15750円 ドコモプレミア会員かつ 購入後、3年以内の端末なら5250円を超える修理代は免除。 twilitexpress81さん
4469日前view101
全般
158
Views
質問者が納得N-02Cがサイコーーー!!
4485日前view158
全般
115
Views
質問者が納得まずは電源の入れなおしやFOMAカードの抜き差しを試してください。それでも改善しない場合は故障の可能性が高くなります。上記の方法で治らなければ水没マークの確認後ドコモショップへ修理の依頼をしてください。
4550日前view115
全般
120
Views
質問者が納得同期しないのは、PCではなく携帯側に問題があると思われます。携帯の音楽アプリに幾つかカキコミ形式があります。Pシリーズは「MTP」に変更したら、同期しました。
4572日前view120

取扱説明書・マニュアル

1403view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-05C_J_All.pdf
173 ページ11.36 MB
もっと見る

関連製品のQ&A