Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
176
view
全般

docomoのアクセス制限カスタマイズについて質問なのですが、SH-

docomoのアクセス制限カスタマイズについて質問なのですが、SH-08Bを使っています。twitterとamebaのアクセス制限を、サイト設定で解除する予定なんですが、お客様サポート→アクセス制限カスタマイズ→サイト設定…と、ここまでは大丈夫なのですが、肝心のURLを入力するスペースがどこにもありません…これは私の機種では設定できないということなのでしょうか…?回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4890日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
●補足について●なるほど(´・ω・`)その表示が出ましたか。。。アクセス制限を申し込んだ時にアクセス制限カスタマイズの別途申し込みをされていなかったのですね(x_x;まずはdocomoショップ窓口にて「アクセス制限カスタマイズ利用」を申し込みしてからiモードでサイト設定を行わなければならないのですよ(´;ω;)申し込みには窓口に親権者(本人確認書類必要)と一緒に行くか、質問者様だけなら親権者の本人確認書類と同意書が必要になってまいります。。。……………………………アクセス制限カスタマイズは機種問わず設定出来ますよ(^^;アクセス制限カスタマイズの設定方法を明記するのでもう一度挑戦してみて下さい☆彡menu→i-mode→i-menu→お客様サポート→各種設定→アクセス制限カスタマイズ→「ステップ1」の「仮設定メニュー」→i-modeパスワード入力→「サイト仮設定」で「次へ」→空欄に見たいサイトのURL入力→仮登録→「サイト内設定完了」画面で「設定メニューへ」→リミットパスワード入力→「サイト設定」で「次へ」→仮設定で入力した見たいサイトのURLが表示されるのでチェックを入れる→確認→登録以上で設定完了です☆彡
Yahoo!知恵袋 4885日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
78
Views
質問者が納得iメニューの中です ながめてみてください メール設定みたいなのがあるはずです
4308日前view78
全般
58
Views
質問者が納得下記HPから、取扱説明書が閲覧できますよ。 http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh08b/SH-08B_J_OP_All.pdf
4698日前view58
全般
53
Views
質問者が納得メールボタンを押して、メール設定を開き、メール着信時の優先順位のところが操作優先になっていたら通知優先に変更してください 当方、SH-08Bを使用してないので、項目に書いてあるキーワードは多少違うと思います。 わからなければ0120800000どこもインフォメーションセンターに電話すれば確実に教えてくれます
4691日前view53
全般
147
Views
質問者が納得共に「Qi」に対応していないので無理です ドコモでチャージパッド充電できるのは「置くだけ充電」に対応した機種だけです http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/wireless_charge/ Apple製品で「Qi」対応はありません iPhone4(S)でしたら「Qi」に対応させるジャケットを装着すればチャージパッドで充電可能です http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XKR1IC/ref=as_li_ss_...
4725日前view147
全般
106
Views
質問者が納得2年ほど前の機種なのでドコモショップでは無理です ネットオークション等で探すしかありませんね。
4719日前view106

取扱説明書・マニュアル

1050view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-08B_J_OP_All.pdf
32 ページ1.84 MB
もっと見る

関連製品のQ&A