Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
48
view
全般

今、機種変更するならどちらにしますか?今携帯の液晶割れやデータが消え...

今、機種変更するならどちらにしますか?今携帯の液晶割れやデータが消えるなど自分の携帯に不具合が多いので買い替えようかと思っています。が、今買い替えるならみなさんなら何にしますか?ドコモユーザーです。ドコモのスマホは発展途上すぎ?とか今買い替えにガラケーは微妙?とかまだスマホは待ってガラケーのほうがいい?とか……保障で5250で同じSH-01Bを買うか……ドコモからのクーポンで3150円安く機種変更できるというやつをもっていますが期限が6月30日までで悩んでいて……なにかアドバイスやメリット・デメリットありましたらよろしくお願いします(>_<)
Yahoo!知恵袋 4752日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
現在ガラケーを使っていて、毎月のパケット通信料が上限に張り付いている場合は、どちらを選んでも月の払いは殆ど変わりません。スマートフォンにするかガラケーを続けるかは携帯電話に何を求めるかにも因りますが、最近DoCoMoなどから発売されているスマートフォンは、ワンセグが見られたりおサイフ携帯機能が付いたりと、ガラケーとの境が大分薄くなってきていますので、i-modeのコンテンツでどうしても利用したいサービスがある(スマートフォンからは逆立ちしてもi-modeネットワークには繋がらない)、という場合でなければスマートフォンを選ばれるのも良いかもしれません。携帯端末に地図(ナビゲーション)機能やWEBブラウズ機能を期待するのであれば、圧倒的にスマートフォンが便利です。因みに私はSH-04AとiPhoneの2台持ちですが、専ら利用しているのはiPhoneの方で、DoCoMoの携帯電話はおサイフ機能専用端末です。おサイフ機能を搭載したアンドロイド端末がDoCoMoから発売されたことで、一度は一本化を検討しましたが、使ってみたところiPhoneとその他のスマートフォン(主にアンドロイド)は似て非なるもので、全く使い心地が悪いため諦めたという経緯があります。また私はストレート型の端末が好きなので、DoCoMoで売っているストレート端末から選ぼうとするとLGかスマートフォン系しかないのですが、SH-04Aをおサイフ機能付きのスマートフォンに変えてしまうと、恐らく勝手にパケット通信料が上限に達してしまい、現在の月額1800円台が維持できなくなってしまうというのもあり、踏み切れずにいます。纏めますとスマートフォンは地図、WEB閲覧が便利あとネットワーク系のサービスもPCベースが利用できるので、i-mode等のようにマイメニュー登録で小出しに月額料金を徴収される事が少ないというのもメリットですね。有料のアプリでも買い切り(最初だけ課金)が多いので、月額料金が地味に上がるということが起こりにくいです。半面パケット料金はほぼ確実に毎月上限であることを了承する必要がある。i-modeサービスは利用できない。ガラケーの良さはパケット通信量を確実に管理出来るところが素敵です。i-modeが必須の場合もガラケーですね。
Yahoo!知恵袋 4738日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7152
Views
質問者が納得通話中の状態にしてから、もう一度電話をかけたり受けたりする時に押すボタンを1秒以上長押しすると、元に戻りますよ。左側の受話器をあげているようなイラストのボタンです。以上の作業をする為には、家族の携帯か自宅の電話からご自身の携帯にかけると良いと思います♪
4912日前view7152
全般
52
Views
質問者が納得話中音にはできないと思います。 メッセージを流しても良い場合は 148をダイヤルして1を選択すると非通知拒否で履歴にも残りません。 停止する場合は148にダイヤルして0を選択します。 また電話器本体の非通知拒否はMENU→本体設定→ロックセキュティー 着信拒否設定→非通知設定 この方法だと履歴に残ります。
4023日前view52
全般
50
Views
質問者が納得残念ながら、ゲーム中には”着信しない”という設定はできません。 補足について ガラケーでは、まず”無理”ですね。 スマホのアプリなら、au版のiPhone4Sのようにネット使用時に電話がかかってくるとネットが切れてしまう機種を除けば、対応可能だと思いますよ。
4351日前view50
全般
69
Views
質問者が納得iチャネルはご存知ですか?? テロップが流れるのはiチャネルというサービスの機能で流れます。 通常契約が必要なのですが契約してなくても一週間お試し期間がありchのボタンを押されたために無料で期間でテロップが流れてるのかもしれません。 一週間ほって置いても消えますがもしすぐに消したいのであれば、メニュー→iモード→iチャネルの中にテロップ表示設定があるのでそこで表示しないにすればすぐに消すことも出来ます。
4403日前view69
全般
53
Views
質問者が納得自動受信は今の状態です。 記載の感じから旅行の間は選択受信にするといいです。 あなたが確認しなきゃメールは入ってこなくなります。
4473日前view53

取扱説明書・マニュアル

3726view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A