Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

最近携帯を使っていると、画面が真っ暗になって操作も一切きかなくなるこ...

最近携帯を使っていると、画面が真っ暗になって操作も一切きかなくなることがあります。画面がいきなり真っ暗になり、大体4~5秒操作がきかなくなり、画面が映って直ったと思ったらまたすぐに真っ暗になって見れなくなる…というのが一度に2、3回起きます。時間帯とかは一切なく、不定期に起こります。移動中によくなります。車や電車など…。多分徒歩でなったことはないと思います。この現象は何故起こるのでしょうか?その後は普通に使えるので、壊れたわけではないと思います。わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。機種はDOCOMOのSH-01Bです。使用は1年と8ヶ月になります。
Yahoo!知恵袋 4713日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私も以前!まるっきり同じ状態になりました。しっちゅう何かしていると電源が落ちてしまい!電源を入れ直すの繰り返しでした。私の場合は、一度だけFOMAカードを入れてください。と!入っているのに画面に出たことがあり もしや! と思いFOMAカードを取り出すと接点が結構減っていて接触不良なのかも!?と考えて、試しに他の機種にもそのFOMAカードを入れたらやはり同じような状態になったので応急処置的に目の前にあったコピー用紙をFOMAカードと同じ大きさに切ってFOMAカードのしたに入れて見ました。少しきつい感じで機種に差したところ全く状態が出なく普通に使えるようになりました。その後ドコモに行って話したところFOMAカードをただで新品に変えてもらいまして状態は、なくなりました。私は、FOMAが始まってからずっと同じFOMAカードを使っていましたが長年使っていると抜き差しをしていなくてもダメになるようです!何をするにしても都度FOMAカードと通信をしているようで接触不良だと電源が落ちてしまうようです!もし私と同じなら試しにFOMAカードの下に紙を入れて底上げしてみてください。同じならなおります!紙一枚の厚みで十分きつくなります!他の症状だったらごめんなさい!あくまで私の場合です!
Yahoo!知恵袋 4706日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7152
Views
質問者が納得通話中の状態にしてから、もう一度電話をかけたり受けたりする時に押すボタンを1秒以上長押しすると、元に戻りますよ。左側の受話器をあげているようなイラストのボタンです。以上の作業をする為には、家族の携帯か自宅の電話からご自身の携帯にかけると良いと思います♪
4912日前view7152
全般
52
Views
質問者が納得話中音にはできないと思います。 メッセージを流しても良い場合は 148をダイヤルして1を選択すると非通知拒否で履歴にも残りません。 停止する場合は148にダイヤルして0を選択します。 また電話器本体の非通知拒否はMENU→本体設定→ロックセキュティー 着信拒否設定→非通知設定 この方法だと履歴に残ります。
4023日前view52
全般
50
Views
質問者が納得残念ながら、ゲーム中には”着信しない”という設定はできません。 補足について ガラケーでは、まず”無理”ですね。 スマホのアプリなら、au版のiPhone4Sのようにネット使用時に電話がかかってくるとネットが切れてしまう機種を除けば、対応可能だと思いますよ。
4351日前view50
全般
69
Views
質問者が納得iチャネルはご存知ですか?? テロップが流れるのはiチャネルというサービスの機能で流れます。 通常契約が必要なのですが契約してなくても一週間お試し期間がありchのボタンを押されたために無料で期間でテロップが流れてるのかもしれません。 一週間ほって置いても消えますがもしすぐに消したいのであれば、メニュー→iモード→iチャネルの中にテロップ表示設定があるのでそこで表示しないにすればすぐに消すことも出来ます。
4403日前view69
全般
53
Views
質問者が納得自動受信は今の状態です。 記載の感じから旅行の間は選択受信にするといいです。 あなたが確認しなきゃメールは入ってこなくなります。
4473日前view53

取扱説明書・マニュアル

3726view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A