Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

パソコンから携帯電話に音楽を転送する場合、マイクロSDメモリーカード...

パソコンから携帯電話に音楽を転送する場合、マイクロSDメモリーカードが必要と聞いたのですが、何GBのメモリーカードを購入したらよいか迷っています。携帯電話の機種はドコモのSH-01Bです。通勤電車の行き帰りに聞きたいと思っています。私はマイクロSDメモリーカードを使用したことがないのですが、簡単に曲を更新&削除することができるんでしょうか?あまりお金をかけたくないので、お勧めのメモリーカードや販売場所などあったら、教えてください。
Yahoo!知恵袋 5030日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
microSDに関して、何曲入れたいかにもよりますし、曲の長さにより左右されますが、上限の1000曲分を入れたとして多くても4GB程度だと思います。(自作で極力高音質に変換した着うたフルで4GB程度です。)上限まで音楽を入れて音楽以外(動画の保存等)にもmicroSDを使われるんでしたら8GBがいいと思います。1、2、4、8、16、32GBの範囲で選べますが、16GB以上の容量の大きい物は価格も高いですし必要ないと思います。4GB以上の容量物はmicroSDHCになります。購入は、どこにお住まいされているかにもよりますが、家電量販店ではそんなに安くありません。誰でも割安で購入出来るとなるとヤフオクあたりでしょうか?私の場合は殆どヤフオクで購入しています。お勧めは、個人的にはありません。安ければどこのメーカーでもいいという感じで購入しています。SH-01Bの場合microSDに音楽をいれる方法はWindows Media PlayerとUSB接続ケーブル(ドコモ純正品1,470円)で転送(同期)する方法となります。SD-JukeboxはP等に対応していますがSHには対応していません。曲の更新や削除は簡単に出来ます。設定方法、http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index8.html別の方法として購入でも自作でも構いませんが、着うたフルをダウンロードする方法も有るには有りますが、数曲程度ならばともかく時間と労力を考えれば大変な作業になります。
Yahoo!知恵袋 5029日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7152
Views
質問者が納得通話中の状態にしてから、もう一度電話をかけたり受けたりする時に押すボタンを1秒以上長押しすると、元に戻りますよ。左側の受話器をあげているようなイラストのボタンです。以上の作業をする為には、家族の携帯か自宅の電話からご自身の携帯にかけると良いと思います♪
4900日前view7152
全般
52
Views
質問者が納得話中音にはできないと思います。 メッセージを流しても良い場合は 148をダイヤルして1を選択すると非通知拒否で履歴にも残りません。 停止する場合は148にダイヤルして0を選択します。 また電話器本体の非通知拒否はMENU→本体設定→ロックセキュティー 着信拒否設定→非通知設定 この方法だと履歴に残ります。
4010日前view52
全般
50
Views
質問者が納得残念ながら、ゲーム中には”着信しない”という設定はできません。 補足について ガラケーでは、まず”無理”ですね。 スマホのアプリなら、au版のiPhone4Sのようにネット使用時に電話がかかってくるとネットが切れてしまう機種を除けば、対応可能だと思いますよ。
4338日前view50
全般
69
Views
質問者が納得iチャネルはご存知ですか?? テロップが流れるのはiチャネルというサービスの機能で流れます。 通常契約が必要なのですが契約してなくても一週間お試し期間がありchのボタンを押されたために無料で期間でテロップが流れてるのかもしれません。 一週間ほって置いても消えますがもしすぐに消したいのであれば、メニュー→iモード→iチャネルの中にテロップ表示設定があるのでそこで表示しないにすればすぐに消すことも出来ます。
4391日前view69
全般
53
Views
質問者が納得自動受信は今の状態です。 記載の感じから旅行の間は選択受信にするといいです。 あなたが確認しなきゃメールは入ってこなくなります。
4460日前view53

取扱説明書・マニュアル

3724view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A