Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

ドコモSH-01Bについて質問します。今までNを使っていましたが、N...

ドコモSH-01Bについて質問します。今までNを使っていましたが、Nの機能で言うとデスクトップアイコンと言う機能がありました。SH-01Bでは、そのような機能は無いのでしょうか?説明書をみたのですが、私が見落としたりして分からなかったのか?もしくは、機能が付いてないのか?教えていただけませんか?よろしくお願いします。似た機能がある場合、設定のしかたなど、詳しく教えていただけると、ありがたいです。よろしくお願いします。以前質問した時に『3G固定』と言う回答を頂いたのですが、3Gというのは、なんなのか?わかりません。補足も書いてしまっていたので、回答を下さった方に、質問する事も出来ませんでした。お分かりになる方がいましたら、教えていただけたらと思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。↓以前の質問です。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339813803
Yahoo!知恵袋 5177日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SHにはデスクトップ機能はありませんが類似機能としてはオープンポジションではショートカットメニューがあります。待受け上で上下左右キーの下ボタンを押すとよく使う機能が各メニューの遠回りをせずに一覧表示出来ます。またボタンキー連動なので、ショートカットメニューを表示したまま登録した所の数字キーを押すとすぐに起動します。最初はデフォルトで色々登録されてますが自分で良く使うと思われる機能やブックマーク・アプリなどを登録出来ますので登録したいところにサブメニューから登録出来ます。またこのショートカットメニューはビューアポジション連動で液晶を回転させて開いた状態にした時に画面タッチするとデスクトップのように最初に表示出来るようになります。(待受けタッチランチャ)追記3Gとは国内のみで使用する時に第3世代端末の電波だけを受信する設定です。デフォルトでは3G/GSM自動切り替えの設定になっているのですが端末が電波を受信するのに3GかGSMどちらか判別するのに余計に電池を消費してしまうのです。なので国内のみで使用する場合は余計な電池消費を抑える為に3G固定にするのがいいのです。
Yahoo!知恵袋 5163日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7152
Views
質問者が納得通話中の状態にしてから、もう一度電話をかけたり受けたりする時に押すボタンを1秒以上長押しすると、元に戻りますよ。左側の受話器をあげているようなイラストのボタンです。以上の作業をする為には、家族の携帯か自宅の電話からご自身の携帯にかけると良いと思います♪
4911日前view7152
全般
52
Views
質問者が納得話中音にはできないと思います。 メッセージを流しても良い場合は 148をダイヤルして1を選択すると非通知拒否で履歴にも残りません。 停止する場合は148にダイヤルして0を選択します。 また電話器本体の非通知拒否はMENU→本体設定→ロックセキュティー 着信拒否設定→非通知設定 この方法だと履歴に残ります。
4021日前view52
全般
50
Views
質問者が納得残念ながら、ゲーム中には”着信しない”という設定はできません。 補足について ガラケーでは、まず”無理”ですね。 スマホのアプリなら、au版のiPhone4Sのようにネット使用時に電話がかかってくるとネットが切れてしまう機種を除けば、対応可能だと思いますよ。
4349日前view50
全般
69
Views
質問者が納得iチャネルはご存知ですか?? テロップが流れるのはiチャネルというサービスの機能で流れます。 通常契約が必要なのですが契約してなくても一週間お試し期間がありchのボタンを押されたために無料で期間でテロップが流れてるのかもしれません。 一週間ほって置いても消えますがもしすぐに消したいのであれば、メニュー→iモード→iチャネルの中にテロップ表示設定があるのでそこで表示しないにすればすぐに消すことも出来ます。
4402日前view69
全般
53
Views
質問者が納得自動受信は今の状態です。 記載の感じから旅行の間は選択受信にするといいです。 あなたが確認しなきゃメールは入ってこなくなります。
4471日前view53

取扱説明書・マニュアル

3726view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03C_J_All.pdf
158 ページ6.82 MB
もっと見る

関連製品のQ&A