Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
341
view
全般

auスマートフォンとdocomoガラケー2台持ちで、最適な料金プラン...

auスマートフォンとdocomoガラケー2台持ちで、最適な料金プランは?現在、docomoガラケー(SH-02B marimekko)とauガラケー(misora)の2台使用しています。通話・メール・webのメインはdocomoガラケーで、auガラケーはほとんど指定通話定額との通話のみです。7月にauガラケーをauスマートフォンINFOBAR A01)に機種変更しようと思います。その際、通話メインはdocomoガラケー、メール・webメインはauスマートフォンにしたいです。ただし、電池切れ等に備えて、「専用」にするのではなく、最低限docomoでもメールを、auでも通話に対応できるようにしておきたいです。この場合、どういう料金プランを選択するのが最適か教えてください。なお、現在の契約状況は以下の通りです。au:シンプルコース プランEシンプル 誰でも割+家族割 指定通話定額平均請求額2,143円docomo:タイプLバリュー パケ・ホーダイ ファミ割MAX50 平均請求額12,880円、端末残金28,812円ご回答よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4782日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この条件だと、単純にドコモのパケホーダイをやめて、auはISフラットにするのが一番いいのではないでしょうか?この方法でもドコモでメールはできますし(ただしパケホーダイをやめているのでパケット代がかかる)auで電話もできます。ただまぁ電池切れを想定するなら、モバイルバッテリーの購入も検討してみた方がいいかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4782日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
73
Views
質問者が納得携帯補償お届けサービスは、契約した機種以外には無効です。私も契約時の機種は使わず、白ロム購入機を使っていました。 解除できないことを知らずにずっと使ってきたのですが、別件でドコモショップに寄った際、担当者から外せることを聞いて外しました。kを回して、該当しない機種のを払ってももったいないですよとアドバイスしてくれた担当の若い女性に感謝です。約400円の節約になりました。 spモードですが、今ガラケーに戻ったと言うことは、iモードを契約したと言うことでしょうか。 ガラケーでネットもメーもし無いとiモード...
3896日前view73
全般
85
Views
質問者が納得機種の持ち込み契約だと基本料が高い ベーシックプランしか選べません、 例えば安いプランが タイプSSバリュー980円なのが (ファミ割りMAX50かひとりでも割50) 高いベーシックだとファミ割りMAX50か ひとりでも割り50を契約しても1890円と なってしまいます。 ベーシックなら最低でも 1890円(タイプSS)+パケット定額(4410円上限)+iモード(315円) 新規契約事務手数料3150円
4072日前view85
全般
48
Views
質問者が納得受信拒否設定してた場合は送信元にエラーメールとして返してますので残念ですが受信する事は出来ません。
4327日前view48
全般
63
Views
質問者が納得メールやiコンシェルの受信で電源が入ることはあり得ません。 関係があるとしたら自動電源ON機能か目覚まし機能です どちらでもないなら故障相談ですね
4367日前view63
全般
41
Views
質問者が納得http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-12.html koappugaranaさん
4446日前view41

取扱説明書・マニュアル

1704view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-02B_J_OP_All.pdf
524 ページ22.06 MB
もっと見る

関連製品のQ&A