Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
122
view
全般

今使っているdocomoのFOMA携帯を壊してしまいました。全損で修...

今使っているdocomoのFOMA携帯を壊してしまいました。全損で修理不可だそうです。sh-08aですが、バックアップはとってあります。どうすればよいのでしょうか・・・
Yahoo!知恵袋 4979日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
壊れた携帯がdocomoから購入したもので、『ケータイ補償お届けサービス』に加入していたら5250円で良品と交換してもらえますよ申し込みは、0120-210-360 (受付は9:00~20:00)『ケータイ補償お届けサービス』に加入していない・機種がもらったりオークションなどで購入したものなら普通に機種変更するか、以前利用していた端末や他で端末を入手してFOMAカードを差し替えて使うしかないですよ【補足への回答】>microSDがつかえずminiSD対応のものでしょうか?でしたら、microSDをminiSDサイズに変換するアダプタを利用すれば使えますよ新しい機種の購入ですが、手続きは通常の機種変更と同じです端末が無くてもできますので、FOMAカードと本人確認書類(免許証・保険証)を持って販売店に行って下さい(未成年の場合は、親権者同意書と親権者の本人確認書類の原本も必要です)docomoショップ以外でも大丈夫ですオークションや中古屋で購入したり友人に譲ってもらったものを利用する場合は、特に手続きは必要ありません入手した端末に、自分でFOMAカードを差し替えるだけです
Yahoo!知恵袋 4979日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
52
Views
質問者が納得>防水、赤外線、ワンセグiPhoneに着かないですよ。>・iPhoneの方がかわいいカバーがいっぱいある夏発売だと、冬ぐらいにならないと、「かわいいカバーがいっぱい」にはなりませんよ。発売直後はカバー少ないです。
4583日前view52
全般
63
Views
質問者が納得何が言いたいのかわからないけど関連性の無さそうな個別故障っぽいので他のがどうとかは聞いても意味ないですよ
4593日前view63
全般
49
Views
質問者が納得手短に書きますと…携帯の設定を開く→一般設定→USBモード設定→MTPモードに変更。その状態でパソコンにUSBケーブルを差し込み、携帯を接続。すると、パソコンに携帯が認証されます。その後、パソコンのWindows Media Playerを開いて、自分の好きな音楽やらアルバムやら開くと、右側の方に携帯アイコンと携帯機種が表示されています。恐らく「同期する」っていうのが白抜きで出てるんじゃないかな…これを移したいんだっていう音楽をクリックしたまま携帯アイコンとかが出ている方に持っていくと、そこにその曲が表示さ...
4594日前view49
全般
54
Views
質問者が納得Aiseesoft 携帯動画変換を使ってみてください。無料ダウンロードできますので、お試しください。http://www.aiseesoft.jp/mobile-phone-video-converter/
4615日前view54
全般
56
Views
質問者が納得同じ箇所が2回も壊れるってことは、メーカー保障で再修理もしくは交換してくれるはずなんですけど・・・。
4644日前view56

取扱説明書・マニュアル

578view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-08A_J_All.pdf
35 ページ3.12 MB
もっと見る

関連製品のQ&A