Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
23
view
全般

ガラケー(docomo SH-05A)を使用しています。 かれこれ使...

ガラケー(docomo SH-05A)を使用しています。
かれこれ使ってから5年程経過するのですが、電池の減りが異常に早く電池パックの交換を考えていました。
しかし、充電中にもいきなり電池がゼロになる事が増えてきました。
これは、電池パックではなく本体の故障なのでしょうか?
買い替えるにも、スマートフォン等は画面が剥き出しなのが抵抗があります。
修理に出すと幾らかかるのでしょうか。
また、詳細を知るには購入した店舗やdocomo本社(?)など、何処に問い合わせすればよいのでしょう。
Yahoo!知恵袋 4333日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
質問者さんがSH-05Aを使用開始されてから、電池パックを一度も交換されていないなら、間違いなく電池パックの寿命だと考えられます。

よく、「1年程度で寿命」とか「充電回数により寿命」とか言われますが、あくまでも使用者の利用頻度や充電頻度、使用しながらの充電などにより寿命までの期間が変わりますし、充電回数が300回程度で寿命とも言われます。

もしも5年間一度も交換していないならば、今までよく持ったと言えるでしょう。

あと、昨日まで普通に充電できていても、今日突然に充電ができなくなったり、満充電までに3時間以上かかりだしたり、質問者さんのように充電中にも関わらず、容量0になったりするのが、電池パックが寿命の主な特徴です。

自分の知り合いにもSH-05Aを使ってる人がいますが、1年弱で電池パックを交換しています。

質問者さんのお時間がある時に、一度ドコモショップへ行かれてみる事をお勧めします。

参考までに、ショップによっては電池パックが取り寄せになる(特に発売開始から期間が経っている機種は少なかったり無かったりする可能性が高い)場合があるので、行かれるショップに事前に電池パックの在庫を確認されてからの方が良いです。
Yahoo!知恵袋 4333日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ドコモの機種の場合、購入後3年以降は実費での修理となります。
この場合、ケータイ補償サービスを使って有料の5,250円でリフレッシュ品と交換できます。ただし、今お使いの機種がケータイ補償サービスでの取り扱いがない場合は、在庫がある似たような機種から選ぶ事になります。
それでも、気に入らなかった場合は修理か機種変更となります。
修理は先程も書いた通り、3年を経過しているので保証が無効になっているので、修理には万単位の金額がかかると思います。
ドコモでも3機種位のガラケーがあるので、機種変更が無難でしょう。
近くのドコモショップで良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4333日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
63
Views
質問者が納得DoCoMoのSH-05Aの純正電池パックはSH20[ASH29213]でネットショップの場合は1780円です。
4379日前view63
全般
63
Views
質問者が納得実物見て質問してますか? デザイン全然違います。 以前SH-06A使ってましたがいい機種でした!!
4577日前view63
全般
63
Views
質問者が納得1度ドコモショップで点検してみてはいかがでしょうか? その方が、早いと思われますが。 端末の不具合のでは?と思うのですが。
4728日前view63
全般
50
Views
質問者が納得設定の中の時計設定が、 時間自動調節がOFFになってないですか? もしくはサマータイムかな?(^^ゞ 自動調節をONにすればなおると思いますが。 もしONになっている場合は、電源OFF→ON してみてください。 それでも直らない場合は、故障ですね(>_<)
4785日前view50
全般
55
Views
質問者が納得もしかしたらイヤホン(又は充電口)にホコリが溜まっているかもしれません。 それをティッシュなどで取り除けば聞こえるかもしれないです。
4835日前view55

取扱説明書・マニュアル

2619view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-05A_J_All.pdf
557 ページ26.17 MB
もっと見る

関連製品のQ&A