Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
89
view
全般

DOCOMOのSH-01Aに関する質問です。(長くなります)自分は今...

DOCOMOのSH-01Aに関する質問です。(長くなります)自分は今年の2月1日にSH-01Aに買い替えました。このケータイ初めは異常無しゃッたのに,1ヶ月もしないある日使ってたらSDが開けなくなり曲タイトルも何も出ず聴けなくなりました。初めはちょっとした不良かと思ってそん時は電源を1度切って治りました。それからは頻繁ではないけど何度か同じトラブルが起こり…これはSDがゃばいのかと思いこのケータイを買った店へ行き定員に聞きました…が異常無しと言ゎれ,念のために本体を診ると言うコトで1週間検査に出しました。(SDは前のケータイ時カラ使ってる物で2年間何の問題もありません)検査結果,本体も異常無しでした。でも日が経つにつれ次はフリーズし始め(週に2回の頻度)今では使用中勝手に電源が切れるょォになりました……それまでに3・4回店に持って行き診てもらってましたがどうゃらこの機種は何故か原因不明でなるらしいとのコト。ですがこう何度もなると次第にイライラが溜まります…そこで皆さんの意見を聞きたいのですが,まだ買って1年以内(多分保障効く?)ゃから今度こそケータイをまともな機種に替えてもらうべきですか??と言うか出来ますか??替えるとして,ポイント割引で買ったケータイなのでその値段と同じケータイしか無理ですか??皆さんの意見聞かせて下さい!!ょろしくお願いしますm(__)m
Yahoo!知恵袋 5549日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SDの不良で考えられるのは、1、SDをSH-01Aに突っ込んでフォーマットしていない。2、SDと相性が合ってない3、SDが壊れている4、SDとの接触不良メモリカードはその端末との処理を最適化させる為に突っ込んでから、その端末で1度フォーマットをしなければいけません。それをやらないと処理時、何らかのエラーが発生したりしてしまいます。(同じメーカーでも機種が変わると処理仕様も変わるので)これはメモリーカードの取り扱い説明書にも書いてあります。使いまわしという事なので、これをやっていないのでは?もしやってもSD不良がおきるなら、差込口とメモリカードを清掃してみる。それも駄目なら、一度携帯は検査して貰ってるようなのでその携帯とのSDの相性が合わないのでしょう。再起動などについての原因は1、メモリが蓄積すると再起動する2、開いたページになんらかのエラーがあって端末が処理できず電源が落ちる3、携帯のロッド自体に問題がある私も元01Aを使っていたので勝手に電源が落ちるなどは経験しています。しかし修理に出しても、やはり勝手に再起動はします。携帯にもPCと同じくクッキーというものがあり今までにみたサイトの記録などを蓄積させる機能がありそれがいっぱいになったりすると解消の為に再起動するようです。またフォーマカードとの接触不良でカードから情報がうまく読み込めずフリーズしてしまったり電源が落ちるという症状もあります。しかしこの件についてもショップに行っているようなので再起動は割り切ったほうがいいと思いますよ。SHだけでなく、最近のドコモ携帯は結構電源が落ちるようですので。また保障というのは、あくまで故障した際に保障するものですからドコモ側が異常と判断しない限りおかしいから変えて欲しいといって変えてくれる保障ではないです。機種変更についてですがポイントで買おうが他人から安く売ってもらおうが別に、その値段と同じでないと駄目とかは関係ないです。また使用期間が1年未満でも、機種変更できます。ちなみに新機種を何にするか分かりませんが、SH-01Bも電源がおちる勝手に再起動などの症状はあります。
Yahoo!知恵袋 5535日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得① iPhone4 SIMロック解除に必要な道具 (1) SoftBank専用の「アクティベートSIMカード」 (2) SIMロック解除アダプタ (GPPやGevey Ultra など) (3) docomoのFOMA (SIM) カード (4) microSIMカッター ② docomo 料金プラン mopera U 「従量データプラン」+「パケ・ホーダイダブル」 契約 (通信速度が遅い mopera (無料のdocomoサービス) でも利用可能) http://www...
4440日前view67
全般
104
Views
質問者が納得サイト読み込みは通信速度による所が大きいですが、 読み込んでしまえば今度は画面解像度が快適性を決めます。 一覧性やら文字の鮮明度が違いますから。 ・高速通信 ・情報収集(解像度) ・比較的、バッテリーが持つ機種 などで用途選択する(右欄で)と機種を絞り込めるサイトがあります。 http://info-style-lab.blogspot.jp/ (記事冒頭に「【キャリア】docomo」、「【機能】赤外線」 とある機種を選べば良いでしょう) ウィルス対策については 『Android向けセキュリティ対策アプ...
4716日前view104
全般
79
Views
質問者が納得あたしもdocomoのSH-01Aを使ってますが、ありえないくらい充電が持ちませんよねorz なので、あたしもスマホに変えようと思ってます(;^ω^)色々調べたところGalaxyS2とxperiaの最新が良さそうでした!
4732日前view79
全般
92
Views
質問者が納得デジタルテレビ放送(ワンセグ放送含む)は地域ごとにチャンネルが違いますので、受信場所がかわったらチャンネルの再設定が必要になる場合があります。 ワンセグの設定でチャンネル設定に自働スキャンというものがあると思うので、説明書などで確認してください。
4746日前view92
全般
67
Views
質問者が納得Xperia NX がオススメ。 もし、防水とか必要なら、Xperia acro HD が来月発売。
4741日前view67

取扱説明書・マニュアル

17121view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-01A_J_OP_01.pdf
36 ページ3.16 MB
もっと見る

関連製品のQ&A