Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

iPhone 4などのスマートフォンについて今年携帯は必要なかったの...

iPhone 4などのスマートフォンについて今年携帯は必要なかったので今年ずっと解約していたのですが、2月に関東圏で電車の時刻表や、乗換の時間を調べる機会が増えるので、また普段使おうと思っているので、携帯を購入しようと思います。今まで持っていた端末は小学校 J-PHONE プリペイド式携帯(機種はわかりません) J-SH05 (優香が宣伝してたやつです)中学 J-SH08 J-SH53 SH901IC高校 M1000 (プランも変えましたが正直がっかりでした) SO903i SO905i(高速通信ができ始めて感動しました) SO905iCS(一番気に入ってました) ブラックベリー8707h(スタイルは悪くなかったです) SH 03A SH 04A SO905iCS(二代目) 中学以後はSIMカードを換装していろいろ使っていましたが、気に入ったものは長く使っていました。一番好きだったメーカーはシャープとソニーエリクソンです。 特に気に入ったものはSO905iCSで、シリーズ名がプライム、プロシリーズが出た後も使っていました。今まで今でいうスタイルシリーズみたいなものや、薄いというのを売りにしていた機種には正直興味をそそられることはありませんでした。それで今までというか、この一年に対する携帯の知識はほぼありません。親に買ってもらうので、料金はあまり気にしていませんが、安くできるなら安い方がいいです。進学することや、入学後すぐに起業したいと考えているので、ガラパゴスケータイ(スマートフォンじゃない従来のもの?)というものでもいいと思っています。今のところIPHONE4を持っているのはおばと友人です。考えられるメリット一つ目はコンピュータはWINDOWSですが、今まで音楽はIPOD TOUCHを使っていたので、ITUNESを使用でき、音楽と携帯一括管理できること。二つ目は一緒に起業を考えている友人がIPHONE4を持っていることでスカイプが使えること。デメリット正直ソフトバンクが好きではない。(SIMの関係で)そこでお聞きしたい点があります。① IPOD は処分せずに、音楽プレーヤーとして持っていたほうが良いか。(バッテリーなどの関係で)② そもそも3G回線でスカイプはのビデオ通話は出来るのか。③ docomoのSIMでは使用可能か?(オークションもできるのでSIMフリーのも購入できます。)
Yahoo!知恵袋 4902日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
①個人的には持っていた方が良いと思います。これは人それぞれで、ウェブによく繋いだりする人はその分バッテリーの消費が早い訳で、そういう人はiPodを音楽プレーヤーとしているし、大して携帯を使用しない人にとってはiPhone一台で構わなくなると思います。エネループなどの携帯充電機も売っているのでそういったものを使えば問題ないと言えます。②現在3G回線でスカイプのビデオ通話はできます。ですが3G回線でのスカイプを廃止したり、別料金になるかもしれないといった事があるかもしれません。以前まではスカイプ自体が3Gに対応していませんでしたが、脱獄と言われているiPhoneをいじる事で、3G回線でスカイプを使用するなど出来たので、脱獄をしたりすれば3G回線でずっと使用していけるかもしれません。(脱獄をするとappleの保障対象外となります。)とりあえず3G回線で使えます。③④simフリーのiPhoneであればドコモのsimでも使用可能です。ただ使えないサービスなどが出ても不思議ではないので、そのあたりは何とも言えないところです。場所によりますがSoftbankの電波の悪さと比べればいいと思えるかもしれません。⑤自分は一台でも全く不便ではないです。使い慣れれさえすれば何の問題もないと思います。自分の周りでは就活でウェブにアクセスする際にノートパソコンを持ち運ぶのが不便でiPhoneに機種を変えている人が増えています。ただFlashには対応していません。
Yahoo!知恵袋 4900日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得別に音楽やおサイフケータイが必要ないからといってHTC Jが適さないという訳ではありませんよ。 ただその機能を使わなければいいだけですから。 まず始めにいいますが、HTC Jはオススメです。 緊急地震速報は対応してますし、電池はスマホの中ではまあまあ良い方(でもスマホなのであまり期待はしないほうがいい)ですし、Snapdragon S4という最新のCPUを搭載しているのでタッチもズバ抜けて早いですし、ネットは次世代通信のWiMAXに対応しているので、iPhoneより数倍から数十倍もの高速通信が可能ですし、...
4375日前view70
全般
155
Views
質問者が納得http://www19.atwiki.jp/dcmm/pages/7.html peq_simo_cosaさん
4497日前view155
全般
107
Views
質問者が納得ドコモで違約金がかかるかはわかりませんので、ドコモのお客様センター(確か151だったと思います)に問い合わせるか、ドコモショップへ行ってください。 現在学生であれば学割をやっていますので ホワイトプラン 0 S!ベーシックパック 315 パッケトフラット 4410 本体代金 2400 月々割 -1920 ユニバーサルサービス 5 で最低5210円からいけます。あとは希望により保証をつけるなら+498円、などオプションサービスが必要であれば6000 円くらいは見ていただいたほうがいいと思います。 あとはそ...
4509日前view107
全般
142
Views
質問者が納得SHのメール系故障は正直多いです…。ソフトウェアは最新でしたか?最新でなければ更新して、最新ならばお母様のFOMAカードを別のケータイに入れて、メールを受信してみて下さい。受信できれば端末故障・出来なければ、FOMAカードかネットワーク系の異常ですね。どちらにせよ、ショップで相談するのが早いかと。見ないと何とも言えません。
4511日前view142
全般
104
Views
質問者が納得まず電源が正常に入らないとパソコンを使ってもデータは出せません。また端末側でも操作が必要になり、画面が写らないとまず無理です。 とりあえず、メモリ復旧依頼をし修理に出してみてはいかがですか? それでもダメなら諦めるしかありません。 ちゃんとバックアップをとるしかありません。 補足見ました。 厳しい言い方になりますが、そのような大切なデータをなぜバックアップをとっておかなかったのでしょうか?データの管理はあなた自信の問題になります。 データについてはやってみないとわかりませんが、コピー出来る項目はドコモショ...
4511日前view104

取扱説明書・マニュアル

1270view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-03A_J_All.pdf
36 ページ3.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A