Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

FOMAのSH906Iを使っているのですが、SH04Aがいいなと思い...

FOMAのSH906Iを使っているのですが、SH04Aがいいなと思い、調べたのですが、高かったのでインターネットでしらべてみると、安く売っていたんです。そこで質問がいくつかあるのですが・・・1、このような(http://www.dai-one.jp/disp.asp?id=1853)通販で買った携帯は使えるのでしょうか?2、このように買った携帯を、docomoショップに持っていっても大丈夫なのでしょうか?3、また、docomoショップで買った携帯ならできた修理や保障などができなくなることとかありますか?4、このような携帯を買って使う時にdocomoショップへ持っていってなにか手続きのようなものはいりますか?いくつも質問してすいません。説明もよく分からないこともあるとは思いますが、どうかよろしくおねがいします。
Yahoo!知恵袋 5483日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1.FOMAは機種が故障していなければFOMAカードの差し替えのみで使えますよ。ただし、購入時のトラブルに対してDocomoからのサポートは期待できませんので、購入先は注意して決めた方がよいと思います。2.中古機でも普通に対応してもらえますよ。特にFOMAになってからは、持込で機種が変わる事も多いみたいで、店員側も慣れた対応に思えます。一度持ち込んでおくと、機種のナンバーを登録もしておいて貰えますよ。何かあった時の為に。3.購入時のメーカー保障は、持ち主が変わっても効果はあります。ただし、新規購入時のみ申し込める保障プランは、中古機を持ち込んだ場合には申し込めませんので注意が必要です。(ソフトバンクは途中からでも入れた気が・・・。)4.FOMAの機種を持っていれば、Docomoへ行かなくても使用可能ですよ。FOMAカードの差し替え作業は必要。 万が一機種にロックが掛かっていたらDocomoへ行って解除の必要があります。(その辺も含めて安心できる購入先の検討をお勧めします。)
Yahoo!知恵袋 5482日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得取説37ページ左中段付近にあるマークですか?これならBluetoothですね。取説を見ながら操作して下さい。
5008日前view159
全般
70
Views
質問者が納得電源を切って再起動、時間をおいてから再度ログインしてみてください、過去に似たような経験を持つ私はこの方法で解決しました。 (追記) 最後にガラケーでアマゾンにログインしたのは、かなり昔なのでごめんなさい、適格な答えを出すことができませんでした
3870日前view70
全般
72
Views
質問者が納得(但し指定許可は数に制限あります。 ) PCを完全拒否の設定をした上で必要なPCアドレスのみを指定許可で受信できるようにすればOKです。
3918日前view72
全般
136
Views
質問者が納得壊れているのではないでしょうか? ドコモショップに行って聞いて見るのもありだと思います、失礼ですがその携帯はかなり古い物では?愛着があると思いますがこの際機種変して見ては?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
4141日前view136
全般
60
Views
質問者が納得最近では、 「お勧めはXperia acro HD SO-03D」 と返ってくるのが定番だと思います。 以下の記事の様にSO-03D目線で見れば、SH-01Dの特徴が再認識できます。 『Xperia acro HD SO-03Dの対抗馬はこんなにある!』 http://projectsmall.wordpress.com/2012/03/23/xperia-acro-hd-so-03d/ SH-01Dは初期導入アプリも割と使えるものが多いですから、 初心者にもオススメと言えるでしょう。
4479日前view60

取扱説明書・マニュアル

19611view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH906i_J_OP_01.pdf
43 ページ2.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A