Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
151
view
全般

ニコニコ動画の「外山恒一の主張」を携帯電話のメール着信音(docom...

ニコニコ動画の「外山恒一の主張」を携帯電話のメール着信音(docomo sh-906i)に設定したいんですけど・・・

ニコニコ動画からMP3でとりました
CDに焼き付けます
itunesにインポートします そこから携帯に対応の形式にします

この段取りでできますか_?
また このやり方は合法ですかね?
また マナー違反とかですかね?
Yahoo!知恵袋 5324日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
◇拡張子を表示してない場合はこちらを

http://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/kakutyousi.htm


表示してないと
~.3gpなのか!?
~.wavなのか解らないでつよ(=゚∀゚=)ノ

良くやるのは
~3gp.3gpとか・・・
これじゃ携帯も認識しないでつ(=^艸^=)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆ EcoDecoTooL114.zip

http://sourceforge.jp/projects/ecodecotool/releases/?package_id=8072

解凍して適当なフォルダに・・・


☆ iTunes

http://www.apple.com/jp/itunes/download/

ダウンロードしてインストールして下さい。


☆ QuickTime 7.2 for Windows

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/quicktime72forwindows.html

ダウンロードしてインストールして下さい。


☆ Nero AAC Codec

http://www.nero.com/jpn/downloads-nerodigital-nero-aac-codec.php

◇ ダウンロードしてneroAacEnc.exeをEcoDecoTooL114フォルダに入れる。

☆ soundengine_free

http://www.cycleof5th.com/download/

ダウンロードしてインストールして下さい。


☆ 着もと v5.0.0.1

http://www.chitora.jp/tyaku.html


☆ 着もとが開かない!?

◇先に7z解凍ソフトをインストールしておく!

http://sourceforge.jp/projects/sfnet_sevenzip/downloads/7-Zip/9.07%20beta/7z907.exe/


7Zipの使い方

http://www.xucker.jpn.org/pc/7zip_use.html


着もと v5.0.0.1 のダウンロードをクリックすると

Tyakumoto5001.7zがダウンロード出来ると思います。

Tyakumoto5001.7zを解凍して適当なフォルダに・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


着うた & 音楽


1.CDからiTunesで Wav でPCに保存して下さい。

◇動画から EcoDecoTooLで Wav にする。

CD音質で


2.SoundEngineでWavをイコライザ&サラウンド&ボリューム調整して保存して下さい。

◇イコライザ調整 着うた SAMPLE

-9 / -5 / 8 / 2 / 0
0 / 2 / 4 / 3 / *

*は音が割れない程度に調整して下さい

後は少し数値を変えて自分の携帯に合わせて下さい!


◇サラウンド調整 SAMPLE

50 / 2.6 / 40 / 0


●使い方はこちらを参考に!

http://www.geocities.co.jp/dwakahara/soundengine/soundengine.htm


3.EcoDecoTooLでaac(ABR HC-AAC 40kbps)にしてWavをドラッグ&ドロップ!


4.着もとを起動してm4aをドラッグ&ドロップしてからお姉さんのクリックする。

(エクスポート可にチェックを入れて下さい!)


5.出来た3gpをメール添付して携帯に送るかMicroSDにコピーする。



◇MicroSDのコピーする場所

★音声
microSDカード /PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/に【MMF****.3gp】の名前でコピーする。 (****は任意の数字)

例:MicroSD/PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MMF0001.3gp


◇直接MicroSDに入れて本体にコピーしても着信設定不可でつが誰かにメール添付して送信します。

送信済みメールから本体に保存しても着信設定可能になります。


補足
コピーコントロールCDの場合
iTunes起動しCDを入れる時にShiftキーを押しながら

http://no-musiq-no-life.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_6628.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ネット上から動画や音楽をDL

◇YouTubeなら

☆ Area61 ビデオダウンローダー

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se411482.html

◇Craving Explorer1.0.0 RC7

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se415099.html


http://www.youtubemp4.com/

http://www.tubefire.com/

http://www.vid-dl.net/


◇欲しいPVを見終わると

Temporary Internet Filesに「~.flv」又は「~.mp3」が有ります。

Vistaの場合

ツール>インターネット>オプション>閲覧の履歴の設定>ファイルの表示

これをコピーして適当なホルダ(作業ホルダを作ると便利でつ)に針付けて

Wav に変換します。

後は上に書いたのを参考にして下さい



同じファイルをダウンローダーとTemporary Internet FilesからコピーしてWavに変換し聞いてみましたが・・・
ダウンローダーの方が高音質鴨!?
Yahoo!知恵袋 5318日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
159
Views
質問者が納得取説37ページ左中段付近にあるマークですか?これならBluetoothですね。取説を見ながら操作して下さい。
5006日前view159
全般
70
Views
質問者が納得電源を切って再起動、時間をおいてから再度ログインしてみてください、過去に似たような経験を持つ私はこの方法で解決しました。 (追記) 最後にガラケーでアマゾンにログインしたのは、かなり昔なのでごめんなさい、適格な答えを出すことができませんでした
3867日前view70
全般
72
Views
質問者が納得(但し指定許可は数に制限あります。 ) PCを完全拒否の設定をした上で必要なPCアドレスのみを指定許可で受信できるようにすればOKです。
3916日前view72
全般
136
Views
質問者が納得壊れているのではないでしょうか? ドコモショップに行って聞いて見るのもありだと思います、失礼ですがその携帯はかなり古い物では?愛着があると思いますがこの際機種変して見ては?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
4139日前view136
全般
60
Views
質問者が納得最近では、 「お勧めはXperia acro HD SO-03D」 と返ってくるのが定番だと思います。 以下の記事の様にSO-03D目線で見れば、SH-01Dの特徴が再認識できます。 『Xperia acro HD SO-03Dの対抗馬はこんなにある!』 http://projectsmall.wordpress.com/2012/03/23/xperia-acro-hd-so-03d/ SH-01Dは初期導入アプリも割と使えるものが多いですから、 初心者にもオススメと言えるでしょう。
4477日前view60

取扱説明書・マニュアル

19541view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH906i_J_OP_01.pdf
43 ページ2.64 MB
もっと見る

関連製品のQ&A