Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
83
view
全般

DoCoMo SH905iTVを愛用しています。2008年の3月に購...

DoCoMo SH905iTVを愛用しています。2008年の3月に購入したのですが、8月に通話中に相手の声が聞こえなくなる(自分の声は相手に伝わり、ハンズフリーにすれば相手の声が聞こえる)という故障が発生しました。すぐに修理に出して、元の状態に戻りましたが、それから約1年後の今年7月に、また同じトラブルが発生し、2度目の病院行きとなりました。現在は特別異常なく使えますが、また壊れるんじゃないかと心配です。乱暴に取り扱った記憶もなく、DoCoMoショップ側からは「機械のトラブル」としか説明がありませんでした。一体、詳しい原因は何なんでしょう?携帯電話に詳しい方、回答お待ちしております。長文失礼しました。
Yahoo!知恵袋 5388日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
基盤の異常も考えられますね・・・。あなたの責任だといっているわけではありませんがこのような事例もあります。ズボンのポケットに入れていると携帯が圧迫され基盤の異常になってしまった。後ろのポケットに入れたまま着席しては湿気と圧力がかかり携帯には最悪な条件です。ショップから機械のトラブルと言うのですからそれでいいのでは。とにかく携帯電話は精密機械ですので大切に使いましょう(笑)値段も高くなりましたらからね・・・。
Yahoo!知恵袋 5384日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得現在がiモード端末なので、基本的にiモード端末であれば、契約的にはそのまま挿し替えてご利用頂けます。 但し、中のSIMカードサイズが同じであればという条件が付きます。 もし、サイズが違う場合は、ドコモショップにお持ちになれば変更可能です。(その場合、手数料2,100円掛かります。次回の請求に合算されます。) 追記します。 中古端末であれば、今はブックオフ等も扱っている店舗がありますので、覗いてみてはいかがでしょうか? オークションの場合もそうですが、中古端末で一番の心配されるのは端末が使えなくなってい...
4095日前view58
全般
35
Views
質問者が納得他社乗り換えでもいいなら、一番安くできるのは他社に移ること(MNP)です。特に学割が使えるなら絶対にお得です。 auならMNPで、例えばiPhone16GBにする場合、お店にもよりますが、一括0円で買えます。学生ならキャッシュバックつきのところもあります。MNPにかかる費用としては、転出料2100円、新規手数料3150円、ドコモへの解除料があるならそれ、がかかりますが、キャッシュバックで相殺できるパターンもありえます。月額はiPhoneなら学割で最低2500円程度でネットし放題です。今は少子化の影響もあって...
4439日前view35
全般
75
Views
質問者が納得F-02DかSH-03Dあたりはいかがでしょうか? 結構ハイスペックですよ
4487日前view75
全般
122
Views
質問者が納得はい…緑色FOMAカードならFOMAカード差し替えで利用出来ます。なので機種変更でも白ロムでも問題ありません。※冬春モデルからはUIMカードやmini UIMカードを利用する端末が出て来ます。
4564日前view122
全般
85
Views
質問者が納得SD-JukeboxをつかえばUSBケーブル(1470円)は不要だけど著作権保護機能付カードリーダーを使わないと無理これ5000円前後するけどね。http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-SDCMP3USBケーブルを買ってWMPで入れるほうが安い。SH905iTVにSD-Jukeboxは附属しないし。知恵袋って無料で当然と思ってる馬鹿が多い。ef8179cassiopeiaさん
4602日前view85

取扱説明書・マニュアル

15219view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH905iTV_J_OP_01.pdf
42 ページ2.63 MB
もっと見る

関連製品のQ&A