Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

4月から携帯を変えようと思っています。SH703iかF703iのどち...

4月から携帯を変えようと思っています。SH703iかF703iのどちらにしようか迷っています。現在、Fを使っているので使い慣れたFがいいのでは・・・と思いましたけど、カメラの画素数を考えるSHのほうがいいようです。しかし、SHは電池の消耗が早いようでそれを考えるとやっぱりF・・・って感じです。最終的には自分で決めますが・・・現在、SH703iかF703iを使っている方や携帯に詳しい方、その機種のメリット・デメリットなど何でもいいので教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 6290日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この前、SH703iに変えました。以前はPを使っていたので操作など、不安でした。SHは結構独特だと聞いていたので・・・。使っていての感想ですがやはり液晶はキレイです!カメラも200万画素ですし、満足です。703シリーズの中でもグレードが高いという店員さんの説明もあり購入を決めました。ただ、少しボタンの反応が鈍いかなぁという気もします。もしかしたら私が使っている機種だけかも知れませんが・・・。携帯は、機能にはほとんど差がなくなってきている感じもします。Fはウォータープルーフでしたっけ?防水ですよね。今までFをお使いならFで。。。という気持ちもわかる気がします。でも操作は慣れなので今回SHに変えてもすぐになれると思います。音楽機能を重視されるなら、Fですね。着うたフル、ナップスターに対応ですので。今回のSHにはバイオ認証がついていません。そこが少し残念でした・・・。やはり、店員さんに相談されるのが一番かも。。。回答になっておらずすみません。
Yahoo!知恵袋 6284日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
114
Views
質問者が納得端末の償却は2年ですし703だと基本料金が割高なので年間10920円をどぶに捨てているようなもの。修理も発売後3年を経過しているので完全実費と割に合わない。niyamero3さん
4561日前view114
全般
183
Views
質問者が納得電気がビリビリ出てるアイコン→バイブが設定されているアイコンです。バイブを止めてもいいのであれば、決定ボタン1キー3キーそれぞれの項目からのバイブを停止させるといいでしょう。アイコンの移動はできません。どこに何が出るかというのは、あらかじめ決まっています。表示設定を変えると言うのも何の表示設定なのかが分からないので、幅広すぎて回答が難しいですね・・・<(_ _)>
4599日前view183
全般
116
Views
質問者が納得取説の326ページに書かれています。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh703i/index.htmlちなみに、公式サイトにも書かれていますが全く当てになりません。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html#p03
4780日前view116
全般
149
Views
質問者が納得お調べされたように非対応ですので受信することは出来ません。
4792日前view149
全般
97
Views
質問者が納得質問者さまが 教えられた方法は残念ながら2009年冬春モデルからの一部の携帯からの対応機種で出来る方法で SH703iは 2007年2月9日に発売されている機種なので取り扱い説明書を見ましたが なりすまし対策の項目はないですねなりすまし拒否設定が出来る機種なのか(携帯からは出来ず ドコモで設定してもらう機種とか)151の総合案内に問い合わせて頂いた方がよろしいと思います
4833日前view97

取扱説明書・マニュアル

16685view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH703i_J_OP_01.pdf
37 ページ2.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A