Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
128
view
全般

パソコンでのヘッドホンの音楽鑑賞で、音質向上のために何を買い足せば良...

パソコンでのヘッドホンの音楽鑑賞で、音質向上のために何を買い足せば良いか迷っていますヘッドホンはSONYのMDR-EX700SL、AKGのK601を所持しており、PCのオンボードのライン出力→ディスプレイ→ヘッドホンで聞いています音は平面的でつまらないものですネットを見ていて、DrDAC2なんか良さそうだな、と思ったのですが、人によっては「そこそこのサウンドボードと変わらない」という感想もよく目にします少しずれますが、自分は耳はあまり良くないかなぁ、と思っていてiPodとWalkmanの音質の差はわからないし、Walkmanでのmp3の64kbpsと無圧縮との差もわからないし、Walkman直挿しとiBasso P3をライン出力で通したのとの差もわからないし、P3のオペアンプを付属のものをとっかえひっかえしてみましたが、違いはわかりません(Walkmanとは、08年に発売された、Sシリーズです)5000円のヘッドホンと上記ヘッドホンの差はよくわかりますこんな自分なので、中途半端なものではなく、劇的に変わるものでないと後悔するかなぁ・・・と思っていますだいたいの予算は5万ですが、10万までならどうにかなります音の好みはあまり良くつかめてませんが、空間の広く感じられるものは好きです(参考までに)何かおすすめの構成、商品、ありましたらよろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 5565日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
このページが参考になるかも。とりあえず、高音質な再生ソフトのインストールは必要。フリーブオーディオを使用してみてください。
Yahoo!知恵袋 5550日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
141
Views
質問者が納得SONYのMDR-EX57SLに付いているイヤーピースは写真にあるハイブリッドイヤーピースで大丈夫ですよ。型番はEP-EX10で家電量販店では4組で500円弱で販売してますね。
4739日前view141
全般
140
Views
質問者が納得見た目だけでは正直どうともいえないですね。 むしろ、なぜ今頃になってそう思うようになったんでしょう? 初期型とか何型とかとかというのはどんな物でもある程度あるでしょう それに、失礼ですが「偽物かも?」と考えるようなタイプの方がなぜオクなんかで買ったのでしょうか? そこが不思議です。 写真だけではだれも真贋を見極めることは無理です なんて書くと・・・ 削除されることが多いんだよな~・・・。
4765日前view140
全般
119
Views
質問者が納得iPod nanoには、イコライザありますよ。walkmanのA、Xシリーズとでは、音質はかなり劣ります。ただ、音源、ヘッドホンの質が良ければ・・・という気もします。音質をこだわるのであれば、AかXシリーズを選択した方がいいと思います。売り場で視聴できるかは、代理店にもよりますが、私の最寄では持ち込みヘッドホンは駄目と言われました。
5028日前view119
全般
193
Views
質問者が納得ヤフオクで大量に安く売り出してるものは、大半が偽物だと思った方がいいですよ。買うなら、ちゃんとしたショップなり単発の個人売買ですね。某掲示板では腐るほど偽物情報が飛び交っています。(BOSEなどは単発スレが立つくらい。)カスタムということはメーカー修理が効かないわけで、偽物か否かの判断がつかないですよね。偽物を扱う売り手側にしたら、バレる確率が減るということにも繋がります。買った側も元の音質を知らないわけで、「音が悪い」とクレームつけても「カスタム化の音だ」と言われたら、それでおしまいです。手を出さない方が...
5157日前view193
全般
77
Views
質問者が納得前者かな? 少なくともちゃちなイヤホンよりは音が良い。
5257日前view77

取扱説明書・マニュアル

476view
http://www.sony.jp/.../3280552031.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A