Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
196
view
全般

ポータブルプレイヤーのイヤホンについて普段は家で2.1chのスピーカ...

ポータブルプレイヤーのイヤホンについて普段は家で2.1chのスピーカーであったり、車で5.1chのスピーカーで音楽を聞いている学生です。とりあえず聞けたらいいやではなく「できるだけ少ない費用でそこそこの音楽が聞きたいなぁ」というレベルです。最近、ポータブルプレイヤーでもそこそこいい音質で聞きたいなという欲が出てきました。そこでプレイヤーをsonyのA850シリーズがデジタルアンプも入っているとのことで内容的にもいいかなぁと買う予定です。(もし費用対効果を考えると他の方が音質いいよというオススメがあれば是非教えてください)が、イヤホンがこれまたピンキリで1980円の物から数万もするやつもありますよね(sonyのMDR-XB1000など)正直家のスピーカーや車のスピーカーなどでも思うのですが、スピーカーだけよくても良い音はでないと思いますし(数万のスピーカーではスピーカーが力を持て余すのでは?)、正直高すぎるやつは「費用対効果」としてはどうなのかなぁと思います。家のも車のスピーカーも「ないよりはマシ以上、こだわってる人には物足りないかも」ぐらいの初心者レベルなのです。というのもかなり値段の高いスピーカーとそこそこのスピーカーの音の差がイマイチ聞き取れていないのか「少ししか変わらない気がするのに数万も違うのか…」と思ってしまいます。そこで質問なのですが、「費用対効果」という点と「デジタルアンプを活かすぐらい(スピーカーが力を持て余さない)」ぐらいのイアホンだと価格帯などはどれぐらいがオススメでしょうか?ネットで調べたプレビューや情報量では少し物足りませんでした…ちなみに今考えているのは、普段聞く音楽が低音を響かせる曲が多いのでsonyのXBシリーズが費用対効果的にはいいのかなぁと思っています。好みの問題もあるかと思いますが、参考として聞かせていただきたいので、スピーカーに詳しい方や色々と使っている方がいらっしゃいましたら私的・独断でもかまわないのでご意見を聞かせてください。
Yahoo!知恵袋 4841日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず活かせるイヤホン定価2万~かと・安く・高音質この両点を満たせるのはT51だと思います。DACが二つ搭載されておりウォークマンやiPodなど他のものと比べてぶっちぎりの音質の良さです。ただ使い勝手が悪い…それにデータをどの程度圧縮するかによって変わってきますねイヤホンですねなにもSONYに拘らずとも良いものはあります予算は具体的においくらでしょう?追記:T51はお考えいただけたでしょうか?安い物を買うなら一気に高い物をというのが私の考えなのでゼンハイザー IE8をオススメしますもし評価が気になれば価格.comを参考にしていただければ良いかと
Yahoo!知恵袋 4838日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
153
Views
質問者が納得ヘッドホンの断線修理を受けているショップもありますよ(利用した事はありませんが><) ヘッドホンの断線修理 伝力通信 http://den2repairer.blog.fc2.com/ http://den2repairer.blog.fc2.com/blog-entry-28.html 製品名は違いますが試しに問い合わせてみるのも・・・ ソニーミュージック ヘッドホン 【MDR-CD900ST】の修理・販売正規代理店 メイクアップ・カンパニー http://www.makeup-c.com/inde...
4181日前view153
全般
806
Views
質問者が納得私の独断と偏見(ヨドバシ等で試聴)で… ・HFI-780…このヘッドホンは所持してます。フジヤエービックさんで試聴して一目惚れ(見るんじゃなくて聴くですが)して購入。アニソン、ボーカロイドに非常に合ってます。 ・DJ1-pro…HFI-780より低音が強調されている。ゾネホンらしさがよく出ている機種。良い機種だと思うけど癖が強い。 ・mdr-xb1000…止めといた方が良い。低音が無駄に強調されていて、高音が残念なことになっている。音漏れもヒドイ。 ・HD650とk701…開放型ですね。開放型でも良い...
4484日前view806
全般
94
Views
質問者が納得BOSEのファンです。 最近出た、これなんかどうですか? http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/headphones/audio_headphones/oe2/oe2.jsp 各地のお店で試聴して納得してから買ったほうがいいでしょう。
4539日前view94
全般
92
Views
質問者が納得音質が良いと感じるのは個人で違うので答えはありません。自分で試聴して決めるのが一番です。
4601日前view92
全般
173
Views
質問者が納得あなたがその音が気に入ったのならよいと思います。 私には、いまいちでした。とくにXB1000は低音マニアにはよいかもしれませんが、クリアな音を楽しみたい人には全く向きません。 ゲーム向きという意味がわかりませんが、音楽を聴くために使うのがヘッドホンなので音楽には向いているでしょう。 あなたがどんなヘッドホンを使ってきたのかわかりませんが、MDR-7500は私が持っているヘッドホンの中では音質はたいしたことのないほうです。ただ、5000円程度のヘッドホンしか使ったことの無い人には十分な音質だと思います。 ...
4602日前view173

取扱説明書・マニュアル

502view
http://www.sony.jp/.../AVacc_sou.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A